見出し画像

海の思い出

5歳のとき、家族で海に行った。

母親から、「どこか行きたいとこない?」ってきかれて、食い気味に「うみー!」即答。

記憶では、7月に入ってすぐくらい。当日は、曇り。ってか小雨。鹿児島でもさすがに寒かった。

海にはウチの家族だけ。水着を着てるのは僕と、2コ上の兄貴だけ。

でも、ギャアギャア言いながら波に立ち向かったり、人型に砂に埋められたり。

真紫の唇で、僕と兄貴は父親のカメラに向かってマンキンの笑顔。

僕は生まれつき体が弱く、父親と母親はいつも僕の体調に気を配っていた。

そんな家族が海のシーズン前にどうしてそんな暴挙に出たかというと、8月に心臓の手術を控えていたから。

ファロー四徴症っていうけっこう重い病気。子供の頃の僕には、心臓に穴が開いてるって教えられた。

手術にはリスクもあって、両親は最後の思い出づくりに、息子の行きたいとこに行こうってことにしたみたい。

次の夏は訪れないかもしれないから。
それでガタガタ震えながら海ってことに。



手術は成功し、翌年以降も僕に夏は訪れた。

それからも家族で海に行ったような気はするけど、記憶にキチンと残ってる家族の海での時間は、真紫の唇で、兄貴と一緒に両親にマンキンの笑顔を向けたあの海だけ。

#海での時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?