見出し画像

暴力的なカカオに殴られたことありますか?

CACAO REAL DEL XOCONUZCO
¥2,592

サロン・デュ・ショコラの戦利品レポ。

BONNAT

カタログには以下の紹介文が。

1884年創業の老舗。ステファン・ボナ氏が6代目当主として腕を振るっています。創業当初よりカカオ豆からのチョコレート作りを手がけ、1984年には「シングルオリジン」というコンセプトを世界で初めて打ち出して7種の産地別タブレットを発売。コレクション心をそそるパッケージも人気です。

CACAO REAL DEL XOCONUZCOという名前は直訳するとソコヌスコ(Soconusco)のロイヤルカカオ。
ソコヌスコというメキシコ🇲🇽南部の街(グアテマラ🇬🇹の近く)で採れた特別なカカオを使っているようですね。

パッケージ裏面の説明文を読むとこのカカオについて以下のことがわかります。
Google翻訳に突っ込んで自分なりに解釈しただけなので間違いもあるかもしれません。。。
誰かフランス語に詳しい方がご覧になったら訂正お願いします🙇

・メキシコで初めて栽培されたカカオであり、世界で初めて海を渡って海外に持ち出されたカカオである。
・コロンブス以前の権力者の間では頻繁に強さと勇気の象徴として扱われていた。
・風味は素晴らしいが栽培が難しく、1850年以降徐々に生産量が減っていった。
しかし、その魅惑的で卓越した香りを知ってもらうため、BONNATはこのカカオを復活させ、使用している。

パッケージ裏面

実際、カタログには以下の説明文が。

強さと勇気をくれる
人類が最初に収穫したカカオと言われ、各国で寵愛されたものの長く絶滅していた品種を再生。魅惑的な香りの一枚。

自分が食べてみても暴力的とも言える野生味のある力強いカカオの味とウッディな香りを感じました。酸味は弱く、食べ応えがある重い印象を受けました。

成城石井のネットスーパーにも売ってるみたいなので気になる方は覗いてみてください!

→次のチョコレポ

いただいたサポートは仕事のため、珍しいものや美味しいものの購入に使わせていただきます。