うちの息子

私には子どもが1人いる。
今は中2だ。
小学校の時は皆勤賞を貰うくらい休まなかった。
しかし、コロナ禍になって中学生になった途端に休みがちになった。
コロナが怖い、クラスの人数が多い、学校の建物が苦手。
一年生の時はリモート授業もあったりして良かったが、今年も休む回数が多い。
一旦行かないと、一週間休む。理由は様々。
クラスの子に言われた言葉が嫌だとか、校外学習で疲れたとか・・・。

それなのに、最近ハマったワンピースの映画は、特典目当てに2週間に1回は見に行っている。
テスト勉強や提出するワークは昼間やらずに、親が寝静まった夜中にやる。
何なんだろう?って思ったが・・・。

私と同じだ。

私は学校には行っていた。
後で知ったが、私はいじめられていたらしい。
ジャージがゴミ箱に入っていたり、荷物が水槽に浮かんでたり、貸したものが帰ってこなかったり。でも、気にならなかった。
それに、勉強は全く出来なかった。
テスト勉強や提出物も締切日ギリギリで出してたし、中には踏み倒した提出物もあった。計画性がまるで無かった。

私の両親は屋外で働く仕事をしていたから、寝るのが早かった。
だから、それから夜中まで起きていた。

息子も一緒だ。計画性がなく、好きな事はとことん突き詰めるけど、他でやらなきゃならない事に興味を持てない。

こんな私でも、一応世の中楽しく生きている。

息子も色々と考えているみたいだから、本人の意思に任せようと思う。

親として?人生の先輩として、つい、息子の歩く先にレールを敷きたくなるが、前にロザンの菅ちゃんが言っていた

「良かれと思っては大概迷惑」

と言う事もあるので、自分で分岐点を作れるように多少口出しながら見守ろうと思う。

今日から中間テスト、超低空飛行の成績だけど、頑張れ❗️
行ける高校を何とか見つけような。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?