見出し画像

お家で簡単!暇な時間を有意義にする暇つぶし法3選

「とにかく暇だなあ、、」

「もうゲームもテレビもYouTubeもNetflixもSNSにも飽きた!他のことがしたい!」

そんな風に思っている方もコロナの影響で多いと思います。

そんな皆さんに今回は暇な時間を有意義にできる簡単暇つぶし方法3選をご紹介いたします。

暇なときに一回やるだけでも効果がありますが、私のように習慣化することができれば、メンタル的にとても楽に生きれるようになります。

それでは早速確認していきましょう。

暇つぶしになるだけでなく、科学的に効果のある有意義な暇つぶし方法は以下の通りです。

1. 瞑想をしよう。
2. ヨガをしよう。
3. 塗り絵をしよう。

それでは、それぞれの効果とやり方を確認しましょう。

1.瞑想をしよう。

■ 瞑想の効果

 ①集中力、生産性の向上
 ②不眠の解消、睡眠の質の向上
 ③うつ病や不安の緩和
 ④ストレスの軽減
 ⑤リラックス効果

■ 瞑想のやり方

・実施タイミング:好きなとき

・実施時間:5~10分

・実施方法:
①静かな場所でリラックスして座る。(自分の好きな座り方・座る場所で良い。手は自由。)
②目をつぶって呼吸に意識を向ける。(空気が肺に入って出て行ったというように)
③何かしら考えが浮かんできたら、そのことに気づく。(今日何しよう?など呼吸以外に意識が向いている、考えていることに気づく。)
④意識を考えていることから、呼吸に戻す。
⑤これを繰り返す。

■ 筆者の一言

朝起きて水分補給などをしてから、ベッドの上で日光を浴びながら、あぐらの体勢で瞑想すると、とても気持ち良いですよ。
なんの道具も要らず、無料で自分の体さえあればどこでもできるのでとてもハードルが低いです。Googleも導入していますし、アスリートや経営者もやっています。やらないと人生損します。やれば人生が楽になります。

2. ヨガをしよう。

■ ヨガの効果

 ①メンタルの安定
 ②不眠の解消
 ③うつ病や不安の緩和
 ④腰痛、肩こりの緩和

■ ヨガのやり方

・実施タイミング:好きなとき。暇なとき。(朝がおすすめ)

・実施時間:5~30分

・実施方法:YouTube動画の真似をする。(YouTubeには初心者向けから上級者向けまでたくさんの動画があります。)

※ヨガ初心者におすすめのYouTube動画

①5-Minute Morning Yoga – Yoga With Adriene

英語であることは気にせずに、先生の動きを真似してみてください。最初はうまくできないかもしれませんが、2,3回やれば慣れてきますよ。

「Yoga With Adriene」チャンネルが一番おすすめです。英語ですが、チャンネル登録者数も700万人以上と大人気ですし、動画数も豊富なので、ご自身にあわせた動画を選ぶことができます。(私が知らないだけかもしれませんが、YouTubeにあんまり良い日本のヨガ動画がないです。。)

②Morning yoga【ベッドでできる朝ヨガ】- Haruka Kuriyama

■ 筆者の一言

瞑想した後に、ヨガで軽く体を動かすというのをセットで30分くらい行うのがおすすめです。ヨガなんて男がやることじゃないと思っているそこのあなた。一度騙されたと思ってやってみてください。頭と体が起きて、一日シャキッと過ごすことができます。そして何より単純に気持ちが良いです。

3. 塗り絵をしよう。

■ 塗り絵の効果

 ①不安軽減
 ②ストレス解消効果
 ③脳全体を活性化

■ 塗り絵のやり方

・実施タイミング:好きなとき。暇なとき。

・実施時間:好きなだけ

・実施方法:好きな絵に好きな色で塗るだけです。模様でもキャラクターでも自然でも建物でもなんでも良いです。持っている色鉛筆で好きなように塗ってください。

■ 筆者の一言

最近あまりできていませんが、私も暇なときに塗り絵をやっていました。塗り絵なんて子供がやるもんだと私を馬鹿にしたあなた、一度騙されたと思ってやってみてください。馬鹿にしたあなたも没頭して、時間があっという間に過ぎますよ。自分があたかも画家になったかのような気分になれますし、達成感もあって楽しいです。ご自身にあった塗り絵本でやってみてください。

最後に復習です。

暇な時間を有意義な時間に変える暇つぶし方法は、

1. 瞑想をする。
2. ヨガをする。
3. 塗り絵をする。

でした。

個人差があると思いますが、この5つで一日のうち3時間ほどは有意義な時間に変えることができると思います。つまり、人生の八分の一を有意義にすることが可能になるのです。

いかがでだったしょうか?

簡単に暇な時間を有意義な時間に変えれると思いませんか?

以下記事では、上記三つに加えて、①家でできない有意義な暇つぶし②SNSの有意義な使い方について記載しています。

今回ご紹介した方法を今日から実施して暇な時間を有意義な時間にしていきましょう。明日からではなく今日からですよ。明日は永遠に来ません。

一回でも効果がありますが、習慣化できれば、本当に人生が楽になります。

同じように暇にしているご家族や友達がいたら是非教えてあげてください。

それでは、暇な時間を有意義な時間にして、少しでも良い人生にしていきましょう!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?