見出し画像

かわビィ! 2024/02/16

あ〜かわちい〜困ったな〜ムカつくわかわいくて

ここ数年、かわいいものを見るとムカついたり顔をしかめるようになった。なぜなら、責任がとれないから。
自分が好きで癒やされたくてお迎えするのだけれど、やっぱりなんかこう、責任がとれない。並べるだけで愛でることが上手にすべてを愛でることができないからかもしれない。でもお迎えしたい。
あ〜コンプします。

----------

昨日は少し寝るのに失敗してしまった。かたづけの最中に「ただしい人類滅亡計画」を読み始めてしまったので。
戯曲調(大長台詞すぎるので実際の戯曲台本にはならんと思うけれど)なので、一番感情移入できそうな登場人物の台詞を音読しながら読み進めた。私の場合はシルバーだった。買った当初はイエローで読んでいた気がする。
でも最終的に演じてみたい役はグレーである。でもグレーはグレーなりのダサさがあっていい。大どんでん返しができて気持ちよくなっているけれど、そんなグレーすらも魔王にとってはパッチンひとつで消せる存在。

反出生主義かあ。
どうせ死ぬのに生きる意味はどこにあるのだろうか?社会の生産性のためだけに産みたいとは思わないし、愛の結晶として産むとすればそれは子供にとっては私達のエゴになるよなあとは思う。難しい。
たまたま品田先生のインスタみたら、反出生主義の本を2017年に買っていたようだ。それからとあるサーバーでずっと情報収集と議論を重ねた上で出版されたあの本なのか。以前どこかで「子供が産まれることがめでたいことなのかどうかわからないので祝えない」とも言っていた。

----------

おでかけ隊長

ASHFORD @ 有隣堂アトレ恵比寿
ガチャガチャ!アクリルメモやっとできた〜
と思ったら2回目で詰まらせてしまいあわて…ホースヘアーとガルーシャでした。
あとこれは新作リフィル?おもしろい形なので買った。

最初から2つ折りになっているの!コストえぐ

靴下屋 @ アトレ恵比寿
オモコロウォッチで靴下屋のニュースを貼って、採用された。そうしたら原宿さんが靴下屋の社長にフォローされてしまい、なんだか責任を感じてしまった(絶対に感じなくていい責任だし理屈が通っていなさすぎる)ので、いつか買わねばと思っていた。今日でした!
ブーツ用にはみ出てもおしゃれそうな透け靴下をお迎えした。

スカートとブーツは黒が多いからね

Smith @ アトレ恵比寿

奥に半額コーナーがあり、シーグラスピンクと運命の再開を果たしたためたくさん買ってしまった。

ロルバーン表紙プロテクター
シーグラスピンクM×5 L×5 シーグラスグリーンL×1 シーグラスブルーL×1

うれしい!!!!!!!
システム手帳用の下敷きやインデックス作り放題!!!!!!!!

ロルバーンといえば豊富な柄展開なのだけれど、シーグラスのピンクが歴代1位でドツボ。
最低でも1年半以上前に販売された柄。もう出会えないかと思ったらこんなところに…しかも半額!!!!!!!お〜い!!!!!!!!!ありがと〜う!!!!!
プロテクターじゃないほうは文字だけでなくシーグラスのいくつかも箔押しされていて、また違った良さ。でも発売当初は全然集めなかったんだよなあ。買っておけばよかった…

参考:お仕事用で1年以上使っているロルバーンミニ シーグラスピンク
箔押しかわいいし、消えていくのも私とシーグラスの刻んだ歴史…

ダイアリー横型 クリアグリーン M/L

かわ緑!リングが白いのもいい

横型ってそういえば買ったことないなと思ったので、半額のタイミングでためしてみよう!ということで…
PC前需要の横型ノートは確かにコロナ禍のタイミングで一気に増えたよね。同じタイミングで増えたシリーズだった記憶。まさしくそのタイミングでつかってみます。

ロントゥモン A(庭)

庭て

大好きカモミールティーが表紙なので在庫を抱えることにした。2冊め。

pitan×Rollbahn B

かわいい〜!!!!!

蛍光イエロー!かわよねえ
pitan Aはゴムバンドが蛍光イエローなんだよねここはグッとこらえて表紙がかわいいほうだけ買った。

----------

BIG SUNさん POP UP SHOP @ 日本橋髙島屋

かわ〜!!!

明日あさって行く方は、エレベーター降りたら左側から行くとすぐBIG SUNさんのいる売場にたどり着きます。右から行くとまた違ったおしゃれコーナーになります。
BIG SUNさん御本人、ほわほわでかわいかった…記事だと元気100%!って感じが多いけれど、かなりほんわか寄りかわいい

チェキ!

まさかの2つ以上購入特典チェキ、まさかの被り物を被ってチェキに映ることができた。大根を選んだら「シブいですね〜じゃあ私はきゅうり!」と一緒に被って映ってくれた。
これを被って撮影している。すごい労力だと実感…いつもポカポカ記事をありがとうございます…

これがしたかった!

----------

丸善 日本橋 

文房具オタクなので 「とりあえず寄っておくか〜」となったら、なんかセールをやっておりちょろっと購入。

画鋲とブロッター

画鋲77円!やすすぎワロタ
ブロッターというのは、万年筆で筆記した際に余分なインクを吸い取ってくれるやつ。一度存在を知ったときは欲しいけどまあ急ぎじゃないなというアイテムだったが、こんだけお安いとサッとお迎えしてしまう。どっかのタイミングで使おう。

テトリスアラームクロック 3300円→1100円 67%OFF!!!!!やったー!!!!!!!

かわよ

数字が変わるときに数字を全消しして、テトリミノで新しい数字をつくるの!ボタンがテトリミノなのもいい!きゃわ〜
アラームクロックなので当然アラームがついているのだけれど、アラーム音も当然あの音!かわいいうれしいね
文房具オタクなのに丸善最大の戦利品はこのテトリスだ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?