見出し画像

まいごまよいご 2024/02/29

迷子の中国人に道を尋ねられた。

スマホで地図を見せられるも中国語の表記だったため、わからん!と通り過ぎようとしたのだけれど、よく読めば「大國」の文字。すぐそこにダイコクドラッグがある。日本人など興味がなく、免税を大きく打ち出している店舗であったためすぐにピンときた。
急いでいたが、30秒もかからないので一緒に行ってあげることにした。
迷子の中国人は私についてきながら「中国語できるの!?」と英語で話しかけた。私はなぜそんな質問を?と思いながら「中国語はできない!英語と日本語だけよ」と英語で返事をする。迷子は「はて?」という顔でついてくる。
「ここよ」とダイコクドラッグの場所を教えてあげると「ありがとう!」と丁寧に頭を下げる迷子の中国人。あなたは英語もできる(このへんは片言の英語すら怪しい中国人旅行客がほとんどである)し、日本に向いているタイプの中国人だわと思いながら別れる。

あとから思い返すと、あまりにもスムーズに「大國」の文字を理解したため、中国語が読める人間だと思われたようだ。日本語にも漢字があるんだよ。

----------

ところで、正式な漢字の表記って「大黒」のほうではないのか。大阪の企業だし、大黒天様にあやかったネーミングだと思っているがどうだ…?

げんきのでるスローガン

----------

ハトメとハトメパンチを買った。無計画。

𝑪𝑶𝑶𝑳

とりあえずお試しで、つくったはいいものの活躍の場がないポケおり作品にハトメてみた。

「なんかええやん」の雰囲気が出た。
ハトメの雰囲気のつくりかた、かっちょええがな。

----------

これビッグニュースすぎてすごい!
uniとLAMYのコンボ万年筆がいまから楽しみやね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?