見出し画像

1RKO 2024/05/27

 おい!

椎名林檎は規模が違う。デビュー日のサプライズ発表で明後日リリースってすごい!…え?のっち(Perfume)?

 いやいやいやいやいやいやいやいやいやええ…
 歌詞は極めて「Perfumeとのっち」に寄り添って書いていただいている気がするのですけれど、Perfumeに加入しなかった「大本彩乃」の世界線を聞かされている。こりゃどうすんべ…すごい…
 そして「本気が見たい/まだ自分を解き放てる」とソリッドに歌うのっちさん…Perfumeさんも椎名林檎女史も、自身に限界を決めずに進み続ける強さ…
 それにしても、メンツが強い!他の6人ほど、世間的にそんなイメージのないのっちさんが「7人の歌姫」に名を連ねることがとても嬉しい…ありがとうございます林檎女史…

----------

 八王子エコタウンに行ってきた。電車と徒歩で。

時代

 全部で3時間ほど居座ってしまった。これでも興味のないアウトドアや釣具コーナーはスキップしてきた。すごいボリューム感だ…
 HARD OFF→ハロコン2002DVD2本/娘。アルバム2つ/プッチベスト/宇多田アルバム/カメラジャンク
BOOK OFF→小林賢太郎戯曲集2種/ビールの科学/コフート心理学入門/夢、死ね!/ミラクルハッピー 超アタル!うらない百科DX

----------

 ハロコンDVDは、だいぶ陽気になれそうなセトリだったし安すぎたので買ってしまった。

02お正月と02夏かな?

  娘。アルバムは、合法に聴くために買った。

ファーストタイム渋いな〜

 サブスク解禁をしていないので、配信サイトでも購入をしないといけない。お金を払いたくないわけではないのだが、普段使っていない配信サイトを使うことが面倒!CDのサマーナイトタウン聞くの楽しみだな。

 プッチベストは買ってよかった!
ただのジャケットだと思ったらクリアシートだったし

いいじゃん

矢口真里さんがこの頃のアイドルでは考えられないようなカラコンを入れていて元気が出ます。

ギャルすぎる

 宇多田は買わなくてもいいかな〜と思ったのだけれど…

赤線部に記名が…!
イトマル〜!(第16弾らしい(第16弾っていつだよ))
単純計算すると同い年か一つ上の方だな

 貸し借りする中で、行方不明や借りパクにならないための工夫だね。持ち主が買取に出したことを祈ろう。
  電子辞書もそうだけれど、こういう個人の思いが強く詰まっているものに出会えると思わず手にしてしまう。

 ジャンクカメラはKonica FT-A。分解をして学びを深めるために購入。それにしてもデカいハードオフに行けば行くほどカメラの扱いが上等になっていく。ていうか、美品Leicaがたくさんあったな…

----------

 順調に積ん読を増やしている!困ったね…とはいえ、コバケン戯曲集はすぐ読むものではない。高校演劇部でやった思い出。110円ならね。

左の戯曲集からいくつかやった


おもしろそう

 ビールの科学、おいしくビールをのむためにはどうすればいいかの章が読みたい。3度注ぎの方法がのっていてこれは参考になるぞ…
 コフート心理学、最近セルフコンパッションがんばろ!みたいなことを考えている。ので自然と心理学の本とかなんか乗り越えましょうみたいな本は手が伸びがち。

落差やばい

ミラクルハッピー、ほかにも在庫があって笑ってしまった。そんなことあるんだ!
 夢、死ね!最高のタイトルだね!私の目指すところも好きにやっても怒られないだからな。ちょっと参考にしたいのと、電車で「夢、死ね!」を読んで威圧したい。

----------

 八王子駅まで歩いて帰った。

バズってたきぬた歯科

そういえば八王子はきぬた歯科のメッカだったことを忘れていた。
このすぐ横にある歩道橋が、信じられないほどボロボロだった。

え!?

 全段この調子だった。さすがにそ〜っと登った。階段が抜けてもぶら下がれるように、しっかりと手すりをつかんでね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?