見出し画像

say maybe 2024/05/24

 限界ラーメン。現金がないため、一番安いラーメン。

具はいつもより少なめ

 飲み会がめちゃくちゃ続いたので、今日まであすけんとチョコザップをお休みしていた。未来を無視するのも今日で終わり!明日から再開するぞ!

----------

 メモ:『<わたし>はどこにあるのか ガザニガ脳科学講義』

 私がコンサータ及び向精神薬について、ふんわりと効用を見聞きし一番最初に思った疑問を、当事者が質問している。のがツイートで流れてきた。
 私が思った疑問は「コンサータ(及び向精神薬)で自我を変えてしまったら、できない自分(=薬を飲む前=病気によって思ったとおりに活動できない自分=自己の連続性を失う)に対して落ち込んでしまい、うつ病など別の精神疾患にかかってしまうのではないか?」というところ。当事者もしっかり悩んでいるし、回答にも「精神科の薬による治療の根底にあって、しかし普段は触れられることのない非常に深いテーマ」とされている。普段触れられないテーマなのか。おもしろがってはいけないのかもしれないが、おもしろい。
 
----------

 なんか改めて、上長が変わって職場が崩れてしまうのではないか?という皆様のありがたい心配がどんどん悔しくなってきた。事前の評判と過去の出来事だけ聞いたらそらそうだし、個人的には寄りかかるところがたくさん増えたと思えるけれど。
 でもそうなんだよな、ワイ将じゃ頼りないよな?そんなことわかっとるで。それでも悔しいんだ。
 一方でエリアリーダーたちは、私と今のみんななら大丈夫って、期待してくれての人事だということもわかる。何よりも、私の正念場だ。

 この日記を書き始めた頃のことを思い出す。
 中途採用で正社員になってから初めての配属先。最初の上長とコミュニケーションが上手にとれなくて、環境が変わって馴染むまでに時間がかかって、味方なんて誰もいないと思い込んで。そのことをつらつらと書ける場所が欲しかった。 そして、いつかの私へ助けになるように。

 いまちょこっと読み返してきたら、みんなは最初から優しく見守ってくれていた。それを私が対話をして引き出していた。昔からそうだった。やることは変わらない。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?