見出し画像

美脳 2023/11/27

やば!ギリ時間!

----------

2121に行ってきた。行ってきたレポは明日かな…
いつも思うけれど、ミッドタウンの虎屋ってすごい。普通このようなショッピングの集合体って、何を販売しているかわかるように開放的な入口なことが多い。
屋号とのれんから覗くスタイルで虎屋だとわからせるところ、老舗すぎる。COOL JAPAN。

----------

文字そばを増やしました。

怠惰から逃れたい話です。Automaticは感情の動くままに恋愛に向けた行動ができてすごい。

----------

2121から渋谷に移動して、PARCO広告のやつをみてきた。2年前くらいにみたgggの石岡瑛子展でみたPARCO広告がよかったので、絶対に楽しいことはわかっていた。
撮影できない映像の部屋があるのだが、1969年にこのCMが流れるってセンセーショナルだったのでは…?1969年のテレビCM事情全くしらんけど…
RCサクセションのCM、忌野清志郎氏の色っぽさに圧倒されてしまった…ミイラなのに…

というか、PARCOってめちゃくちゃ歴史がある。映像コーナーで「1969年」という文字を5度見くらいした。テレビもそんな昔からあんのけ?という気持ちになってしまった。どう考えてもある。

----------

渋谷IKEAに行ったら、周回型のエスカレーター設定になっており混乱。今後レストランには必ずエレベーターを使うことにした。決定。

俺達のカールスバーグがのめなかったので、仕方なくエルダーフラワーソーダ。思いの外甘くてびっくりする。

第二種衛生管理者の試験はどんなに先延ばしても(恐らく)1/11になるので、勉強をした。
やはり、動画講座がいい。なにか別資格をとることになって会社の割引が効かなかったとしても、この講座があるサイトから教材を買う。

やはり腰を据えて勉強をする必要がある。動画だからって流し聞きながらは難しく、最初はきちんと時間をつくらねば…
明日はとりあえず寝たいだけ寝て、どこかで腰を据えてやろう…とかいって、コメダのモーニングに行ったりして…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?