見出し画像

Y字の今川焼 2024/01/30

PERFECT DAYSをみる前後で展覧会に行くためには12時頃に家を出なくてはならなかったのだが、二度寝三度寝を重ねた結果、13時頃に起きたので諦めた。

このままグダグダするか〜と思ったが、一つ思い出すとどんどん思い出す用事。
最終的に第二種衛生管理者の物理免許を申し込むのと、シャンプートリートメントを買いに行くこととなった。
第二種衛生管理者、基本書類の送付は簡易書留だったり、受験料払込や収入印紙などもひつようになるため、郵便局のお世話になる。思い立ったのが15時半、必要な書類はなにも準備していない…急げ!!!!!!!

途中で不備があったことに気が付き自宅に戻ったり…
地域センターのコピー機で免許証のカラーコピーをとったら、おつりの50円がおつりの出口から消えたり…(そんなことある?)
ダッシュで郵便局へ駆け込み、16時半すぎにはなんとか提出。
PERFECT DAYSをみていたはずの時間に、ダッシュで送付。これもまたPERFECT DAYS…

郵便局の近くにコンドームの自販機がある。

在庫があったらおとなガチャだったな

存在は知っていたが、用事もないので買う必要もない。今日は興味本位で買ってみた。

コンドマニアの普通〜のコンドームだった。このへんではコンドマニアの知名度すらそんなにない上にコンドマニア行ってもこれは買わないよな。まあレアっちゃレアか…
全然違うところに別のコンドーム自販機があるので、またコンドーム自販機チャレンジをしたい。

郵便局と地域センターは、小中の頃に通っていたヤマハ英会話がある商店街近辺にまとまっている。
ヤマハや地域センターに通っていたとき、よく食べていた今川焼やさんが開いていたので食べた。

カスタード

カスタードかチーズクリームをよく食べていた。
当時はたぶん100円だったかな?今日は150円だった。
今日は地域センターの中のカフェみたいなのも開いていたし、最近来た中では人がたくさんいたような気がする。

むしゃりしたあと、スーパーが潰れた跡地に移転したドラッグストアと2階にずっとあるセリアに寄った。

セリア川柳、グランプリの一番左。すごくないですか?公募の川柳ってあんまり意識してないんだけど、ちゃんと見たほうがいいな。グッときた。
セリアでY字のゴムリリアンを買った。女児のおあそびとコンドームが同居するカバン。

帰ったあと、また惰眠を重ねた。こういう日は無限に寝たほうがいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?