マガジンのカバー画像

クロスステッチ

3
運営しているクリエイター

記事一覧

Owlforestさんでのお買い物方法

Owlforestさんでのお買い物方法

今回はロシアのクロスステッチメーカー「Owlforest」さんでのお買い物方法について解説していきます。

データで買うか物で買うか最近のクロスステッチの会社はPDFデータで図案を販売してくれていることも多く、Owlforestもその1つです。

データで購入すれば、紛失の心配もなくコピーの手間無しに自由に拡大表示が出来たり、ペンを使わなくてもマークできたりと色々便利です。加えて輸送を待つ必要もな

もっとみる
HAEDのご本家、海外サイトでのお買い物方法

HAEDのご本家、海外サイトでのお買い物方法

クロスステッチャーの憧れと言っても過言ではない「HAED」の略称で親しまれるメーカー。日本のお店にもインターネットで探せばキットを販売してくれるところがいくつかあります。そういったところで商品を選んで買うのであれば通常の通販と同じですが残念ながら選択肢の幅が狭まってしまいます。

HAEDの魅力は何といってもアーティストの人数が多く商品の数が膨大なことです。日本のお店が仕入れている物からしか選ばな

もっとみる
刺繍糸のお話

刺繍糸のお話

「DMC」「COSMO」「オリムパス」

このあたりは手芸でお馴染みのメーカーで、よくお店で購入することができる刺繍糸です。

まぁ…言うても糸だし、そんなに違わなくない?と思ってたんですが、キットについてきたり少し欲しい糸を買ってみたりしているうちにいつの間にか、この3社の刺繍糸は一通り触ったことがあるようになっていました。

結論から言えば全然違いました!違うんですけど、良いとか悪いとかじゃな

もっとみる