マガジンのカバー画像

「欲、働こう」〜YOKU STUDIO的キャリア〜

23
YOKU STUDIOキャリア部門スタッフによるコラムです! 生きていく上で不可欠なキャリアの構築について、スピリチュアルな観点を生かして考えていきます。
運営しているクリエイター

#キャリアカウンセリング

「話を聴く」ことについて

先日、義姉と食事をしていた時の話です。 休みの日に孫を連れて公園へ出掛けると、肩にウサギ…

YOKU STUDIO
3週間前
38

モチベーションについて思うこと

前回の続きになります。 私の近況報告になってしまいますが、それでもよろしければお付き合い…

YOKU STUDIO
3か月前
28

過去の自分にOKを

キャリアコラムを書くという機会を頂きながら、ここ数か月キャリアらしいコラムも書けず、それ…

YOKU STUDIO
6か月前
51

おもいやりとケア

「相談ってなんだろう?」 形を変えながらも通算20年近く従事してきた対人援助業務から離れて…

YOKU STUDIO
7か月前
54

多様性の時代と言葉

「ありがとう」という言葉に、みなさんはどのような印象を持ちますか? 大抵の方はポジティブ…

YOKU STUDIO
9か月前
57

『ゲシュタルトの祈り』から YOKU STUDIO 的ケアを考える

前々回は、ケアやセラピーの専門家の視点で、前回は当事者の視点で既存のケア/セラピーについ…

YOKU STUDIO
10か月前
62

自分も他者も傷つけないコミュニケーション

今回は「コミュニケーションについて考えよう」の第2回です。 皆さんは、コミュニケーション方法について、誰かに学んだことはありますか? 「学校の就活対策の一環で学んだ」という方や、「会社の社員研修で学ぶ機会があった」という方は多いと思います。 だとすると、それまでは誰からもコミュニケーション方法について学んだ事がないということになります。 親から、または小学校で「きちんと挨拶をしましょう」「悪いことをしたら謝りましょう」といった道徳的なことは誰もが教えられたと思いますが、具

コミュニケーションについて考えよう

「コミュニケーションは得意ですか?」 こう問われたら、あなたは何と答えますか? キャリア…

YOKU STUDIO
1年前
193

伸びやかな自己決定の為のキャリア構築② <ケーススタディ>

「YOKU STUDIOの視点で新時代のキャリア論を考える」の8回です。 前回は、YOKU STUDIOが提案…

YOKU STUDIO
1年前
130

伸びやかな自己決定の為のキャリア構築

前回の記事で、色眼鏡を外して思い込みを手放すことで、予期せぬ逆境を本当のチャンスに変える…

YOKU STUDIO
1年前
116

YOKU STUDIO的既存のキャリア論の考察 <プロティアン・キャリア編>

「YOKU STUDIOの視点で新時代のキャリア観を考える」の第5回です。 前回は内的キャリアにも…

YOKU STUDIO
1年前
156

YOKU STUDIO的既存のキャリア論の考察 <プランドハプンスタンス編>

「YOKU STUDIOの視点で新時代のキャリア観を考える」の第4回です。 2回目と3回目は、既存の…

YOKU STUDIO
1年前
133

YOKU STUDIO的既存のキャリア論の考察 <キャリア・レインボー編>

「YOKU STUDIOの視点で新時代のキャリア観を考える」の第3回です。 前回は内的キャリア(自…

YOKU STUDIO
1年前
124