見出し画像

chikkaとヨモギの暮らし

あー〜ら
いらっしゃい💗

暮らしの知恵と好み💗
皆さんはどう使ってますか?


結婚していた時
子どものために節約して
めっちゃストイックな生活してた時があって

家族がうまくいかなくなってしまった。

元夫はストイックより
余裕のある生活を望んでいたかも。


でも今は
子どもも大きくなって
自立して家を出ていってしまったから

一人暮らし。


節約と好みの生活をしている。


一昨年の秋につけた
薪ストーブ💕

小さい頃はこのストーブのおかげで
薪割りのお手伝いをイヤイヤしていたんですが
今は大好きなお家の仕事になっている。


家の中にどうやって薪を置くか
知恵を出したり工夫をしたり。

手をかける生活が
とって豊かに思える。


あとは

癒しどころ〜💗
最近、隣の実家に昼間は行きたがって
主がいても朝にお隣の実家に出勤する。


夏、すごく暑くて
熱中症になりかけたの。


本当にやばかった😱
足がふにゃふにゃになって
立てなくなった。


そのままにしていたら
確実に死んでいました。


ワンコの熱中症対策🥵は
「冷やすこと」

うちはポメラニアンで
ダブルコートだから
水を体に当てるのは時間がかかる。


これは時間との勝負⏰

幸い流し台に入る小型犬だから
おけに水を流して
肉球を冷やし

口の中に塩を入れて食べさせた。

塩は持ち歩くといいよ!


それで間に合ったわけ。


こうして一緒に年を越せる幸せって
当たり前ではないことを
痛感させられた出来事だった。

ひと夏の経験でした。


さて
薪ストーブも
秋は順調についていたんだけど

この頃はめっきり寒くなったので
燃え方が足りなく
なんか寒い💦

薪ストーブのせんぱいに
助言をいただき
やっとうまく焚けるようになりました💓💓

めっちゃあったかい☺️


薪ストーブでこんどご飯炊いてみよう🍚


手をかけない生活を
今までしていたけど

こんなに手をかける生活が
豊かだってしみじみ思うとしごろになってきたわ🩷

また遊んでね💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?