見出し画像

足の使い方と、コスパ最高の肩凝りケアアイテムを発見

みなさん、こんばんは、横山です。

一気に梅雨入りしてきましたね!
梅雨の何とも言えない気温や空気感に季節を感じている今日この頃です。

さて本日は仕事終わりにジムに行ってきて、いつもの筋トレ🏋️‍♀️とランニングをしてきました🏃。

ソールの薄い靴

実は最近、運動シューズを新調しました。

今までは、ソールの厚いタイプのシューズを愛用してきていたのですが、履き潰してしまったんです。

何となく僕のイメージなんですが、ソールが厚い方が足には優しいのかなーっなんて先入観を持っていたのですが、なんか膝に負担がかかってるのを感じてました。

そんな時にAmazonでこんなシューズを見つけたんです。

それがこちら。

このシューズ、めちゃくちゃソールが薄いんですよ!
だから足に負担かかるんじゃないかなーって半信半疑だったんです。

でも筋トレやランニングに最適化されてるみたいで、レビューも高かったので買ってみました!

実際にこの靴を履いてみた最初の感想は、薄い素材でできているのでフィット感がヤバかったです!

そして運動前のストレッチで気づいたことがあります。

あれ?
こんなにも僕の指の関節って硬かったんだ!

ソールが厚い靴だと自分の足の指先や関節が柔らかいのか硬いのか非常にわかりづらい。

このシューズを履くと、体感で硬い場所がわかってビックリです!

人間の体を感じる道具って本当に大事だなと感じた瞬間でした!

実際に走ってみても、足の指先や踵、関節の力の伝わり方がよくわかる!

実は厚いソールよりも薄い方が僕には合っているんだと感じた瞬間でした!

新発見ですねー😆

究極のストレッチアイテム

トリガーポイントとランニングシューズ

そして僕の最近のお気に入りのストレッチアイテムを紹介したいと思います。

トリガーポイントというブランドの"フォームローラー""マッサージボール"です!

これが超絶気持ちいいマッサージアイテムなんです。

僕は普段設計の仕事をしているので、オフィスで座った城隊で90%はパソコンと向き合っているので、肩こりや腰痛に結構悩まされてました。

毎週整体に通ってたんですが、お金と時間がかかるし、何とか自分でケアできないかと考えた末に辿り着いたアイテムです。

自分の体が凝っている箇所にマッサージボールやフォームローラーを押し当ててグリグリすると最初は痛いんですが、どんどん体がほぐれていくのが実体験できます。

これを筋膜リリースと呼ぶらしいですが、色んな凝っている箇所をケアすると血流が良くなって汗もかくし、翌朝の目覚めが超絶スッキリするんです。

この事に気づいてから、週2回ぐらいフォームローラーとマッサージボールでケアすれば整体に行かなくても元気に働けてます。

しかもフォームローラーもマッサージボールも安いのに長持ちします!

僕は一年以上使ってますが、全然劣化しないです。価格も安いしコスパ最高です。

諸々の使い方もトリガーポイントのホームページに記載あるのでリンク貼っときます。

人体を把握して適切なアプローチをする大切さに気づいた今日この頃でした。

色々試しましたが、フォームローラーやマッサージボールはトリガーポイントさん一択だと思います!

他のメーカーさんは硬すぎたり、サイズが合わなかったりイマイチでした。

ぜひ体の凝りに悩んでいる人は試してみてください✨

ここまで読んでいただきありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?