記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

セブンイレブンのスムージー

※マンガ「ハンチョウ」の多少のネタバレがあります。  

料理があまり得意ではないため、手間のかからない(と思われる)料理道具を買っては、結局使わなくなる人生だ。

昔、ジューサーもすっごく検討して購入したのに、結果は同じ。
使い終わった道具を洗うのが大変、と思う時点で、料理好きではないんだ。
自分でそれをなかなか受け入れられず、同じような事を繰り返してしまう。

かたや、漫画を読むのは大好きだ。
今は「ハンチョウ」の新刊を心待ちにしている。
料理が上手い大槻に憧れがある。
食の喜びや、休日はきっちり休むべきことを教えてくれる大切な漫画である。

ある巻で、地下に支給されたミキサーを利用し、フルーツジュースを売って儲けようとする話があった。
各種ビタミンなどが豊富なフルーツジュースを飲んだ地下労働者の健康面が改善されたという。

これを読んだ時、折しも酷暑を前に、「私も真似するべきではないか?」と悩んだ。
全工程を想像してみる。
こまめに新鮮なフルーツや野菜を買い、洗い、カットし、撹拌、飲み終わったら片付け…と考えると、私には無理だ…と結論が出た。
冷凍フルーツを使うのもアリなのだが、何故か、せっかくなら生が良いよな~、と考えてしまう。

記憶が定かではないが、その話を読んだ後だと思う。セブンイレブンでスムージーを取り扱い始めたのは。

これは毎日飲むしかない!と、高額なのには目をつぶり、夏の間ずいぶんお世話になった。
頑張っている自分へのご褒美と自分に言い聞かせて、楽な方へ流れる。
地下労働者の考え方と同じだ。

全く夏バテしなかったわけではないので、スムージーの効果は正直わからない。
しかし、「今日もスムージーを飲んで頑張るぞ!」と、私の心の支えになってくれたのは間違いない。
これからも宜しく…!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?