見出し画像

そういえば、WEBサイトとかコンセプトリリースとか、しっかり用意してからSNS上でお知らせしようと思っていたのですが、あれよあれよという間に1年経ち、2期目を迎えてしまいました。昨年より「合同会社コラレイトデザイン」という法人形態で事業を進めています。

株式会社の役員や一般社団法人の理事などを務めたことは20代の時から実は何度かあったのですが、自分が代表として登記することは今回が初めて。決算周りも税理士さんにお願いせずに対応したりしているので、てんやわんやで過ごしてます。まだまだわからないことだらけ。

1周年記念ということで、今日はそんな弱小会社で何をやっているのかを簡単にまとめた投稿になります。興味がある方はご覧ください😊

弊社主宰のSlackにて情報交換などもしておりますので、記事下部のURLからご自由にお入りください!

-------------------
コラレイトデザインとは
-------------------
correlate designという読みにくい屋号でかれこれ5〜6年くらい活動してきたのですが、そのまま法人名にも採用しています。この名前は「関係性(相関性)のデザイン」を表すイメージで、元々はニコラ・ブリオーというフランスのキュレーターが提唱する「関係性の美学」の考え方に影響を受けていたりします。

より多くの感動体験が社会に顕在化するよう、様々な事象の関係性を組み直して、価値を最大化させる。そんな編集者的(デザイナー的)ポジションで、事業づくりのお手伝いをさせていただいているコンテンツプロデュースカンパニーです。

もっとユニークで社会的意義のある取り組みが同時多発で発生しまくる社会の方がおもしろいよね!という「おもしろさ至上主義」な価値観であれこれやっています。

-------------------
主な取り組み事業について
-------------------

■クリエイティブ制作事業
最も大きな割合を占めている事業がこちら。特にWEBサイトの制作が主ですが、その他にもチラシや名刺などのグラフィックデザインや、アパレルブランド展開時のプロダクトデザイン提案、企画書の作成、アプリのUI・UXデザインなど、言われれば何でもやるスタンスでやらせてもらってます。
(ほんとはランドスケープデザインの学歴があるので、広場とか外構とかのデザインもやりたい)

クリエイティブの制作に関しては、この1年で東証一部上場の企業様を含む大きなお客様とご一緒する機会も増え、それらしい実績も増えてきました。たくさんご紹介やご依頼をいただけて嬉しい限り。
制作スケジュールがかぶって忙殺されることもたくさんありますが、助けてくれるメンバーも増えてきて、ようやく団体戦をやり始められた感じがします。
(デザイナーさんやコーダーさんとの繋がりも増えて、抱えきれないお仕事をお任せする立場にもなってきました。もっともっとたくさんのクリエイターさんとお仕事したいなと思ってますので、引き続きご紹介&立候補をお待ちしてます!)

■コンテンツプロデュース事業
事業そのものの設計や企画・プランニングを行うことが好きなので、コンセプトメイキング、コピーライティング、サービス・マーケティング設計、その他コンテンツのプロデュースをお仕事としてお任せいただくことがあります。
イベント企画や電子書籍出版プロデュース、コミュニティプランニングなどをメディアミックスなスタイルでつくっていくのが好きです。(電子書籍の制作・プロデュースなども得意なメンバーや実績が増えてきたので、そろそろ本格的に事業化していきたいところ)

■スクール・研修事業
不定期開催ですが、WEBクリエイター向けの講座や、デザインワークショップを行ったりしているほか、今後はさらに、映画を題材にした教育プログラムの開発やリーダー人材育成のための研修などを進めていきたいと考えています。
(今年4月に立ち上げて再三お知らせしていたクリエイティブスクールに関しましては、いろいろあって離脱することになりまして、みなさんご迷惑をおかけしました、、、また独自で再編した新しい環境は用意していきたいと考えています。どんな感じのイメージかは数日後にでもまとめますのでお楽しみに。)

-------------------
今後の課題と予定
-------------------
リソース不足に悩まされながらも、お仕事を任せられる方が増えて助かった1年だったのですが、自社サービスとして展開していきたいことがまだまだ山ほどあるので、それをどんどん進めていけるメンバーと軍資金を集めていかなければと考えています。

環境づくりとブランド展開、海外展開など、頭に浮かんでいるおもしろいことをし続けたいので、一緒になって手伝ってくれる方はぜひぜひお声がけくださいませ。

(弊社Slackにて、情報を交換したりお仕事をお任せしたりする場を設けていますので、ぜひお入りくださいませー(現在かれこれ60名くらいの方にご参加いただいてますのでお気軽に)
→ https://join.slack.com/t/correlatedesign/shared_invite/zt-oq658evq-VZcJI2WKY8xQYQ_sop9OHg)

多くの人の個性や表現が埋もれてしまわないように、クリエイターとして、価値を掘り出し、届ける活動を行ってまいります。ブランドづくりに軸足を置いていますが、メディアでの発信や書籍展開など、活動の場の創出ができるようにも努めてまいりますので、どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。