マガジンのカバー画像

「定義する組織学」新・ホラクラシー組織解説講座

27
現在10名ほどの会社を経営してます。ここ数年よく聞く「ホラクラシー」。全部が同じじゃないけど、うちはもうちょっと変形的なホラクラシーなのかな?と思ってます。「考える組織」のつくり… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

OneMessageをつくる

会社(組織)には、2軸のコンセプトが必要です。そんな話を過去の記事で書きました。 あなたの衝動は何?最終的に、言葉としては何でもいいんです。「理念」だろうがなんだろうが。ただ、これまでの記事で書いてきたとおり、そもそも起業というのは私欲でありエゴです。そしてそれが徐々に事業になってくると、公的な意味を帯びてくるので、メッセージも公的な意味を含んでいなければ、顧客にも社員にも支持されない。そんな感じになります。 しかしながら、なんだかんだいって、エゴなのです。私の独立起業の

財務状況を社内に公開する適切な範囲

久しぶりの執筆過ぎて、どこまで書いたかすっかり忘れている横須賀輝尚です。さて、ホラクラシーブームも過ぎ去った感はありますが(というか、次のフェーズにいっている気がします)、とりあえず書ききるつもりです。 ホラクラシー経営とアメーバ経営名前はこちらの方が有名でしょう。京セラ名誉会長稲盛和夫氏が編み出した手法としてあまりにも有名です。アメーバ経営をすべて解説するなんてとても記事ひとつでは不可能なので、どこかで学んでくださいという感じですが、今回は「財務状況の公開」についてホラク