見出し画像

【90sラジオ#3】なんでいまの仕事してるの?

生まれも育ちもライフステージも、そして仕事も違う1990年生まれの3人がゆるっと話す90sラジオ。
2週間に1回程度配信、3回目。
家事をしながら、暇な時、、、ゆるっと聞いてもらえたら嬉しいです。

#3 なんで今の仕事してるの?

Summary

〜2:15 3人のキャリアサマリ
akane
2:15〜 24歳で出産。子育て歴=社会人人生
3:04〜 未経験で広報に転身した理由。いいものを伝えたい。
5:25〜 異業種異職種に転身するための取り組み・実績作り
toko
9:30〜 モノづくりに関わりたかった!就活時代の話
11:30〜 思っていたよりすぐに開発の仕事ができた⇢今は人事
13:05〜 チームで結果を出すのが楽しい
yoko
15:05〜 中学時代から新聞記者になろうと思ってた
17:33〜 自分の実現したいことってどの職種でできる?
19:56〜 そして今なぜか法務とダイバーシティ推進活動やってる
みんなでわいわい
22:03〜 何ができて何がやりたいかって難しいよね
23:32〜 「働く条件」もやっぱり大事だよねって話
 ・yoko スタバがofficeの近くにないといや(笑)
 ・akane 今officeのある中華街の雰囲気が好き
 ・toko 若手の意見を潰さない今の会社の文化が好き
29:00〜 転職時は「実のところ」を確認するの大事
30:02〜 akane:子育てとキャリアの兼ね合いで悩んだ
32:30〜 たまには真面目な話もいいね!
〜エンディング

質問・感想・トークテーマなど気軽なお便りも募集してます👀

Profile

画像2

akane

保育園栄養士から30歳で未経験の飲食店広報へ
パラレルキャリアでは栄養士の資格を活かし、親子の食を支える離乳食アドバイザーや、子どもと料理作りを楽しむ食育サポーターなど食を中心として活動中。
おませな6歳の娘と色んな意味で仏のような旦那と暮らしている。辛いラーメンとジャニーズが好き。
https://instagram.com/suzukibento?igshid=zmgsq29hjp1w

画像1

toko

不動産会社勤務&フランス好き刺繡家
小学生時代の3年間をスイス・ジュネーヴで過ごし、課外活動のプログラムで刺繍に出会う。
帰国後、中学からフランス語を学び始め、大学2年生の時にフランスで短期語学留学を経験。
大学卒業後は不動産会社へ入社し、住宅開発を中心にキャリアを積む。
最近は自分の住まい探しに夢中。
https://instagram.com/toko722?igshid=bd47qk3a7d4w

画像3

yoko

IT企業勤務・整理収納アドバイザー
2016年出産し夫と子供の3人暮らし。
企業勤めをしながら週末に個人宅向けの整理収納コンサルティングを行っている。ワーママ目線での整理収納サポートが得意。
「部屋を片付けた先にある『その人らしい人生』に繋がるサポートをすること」がモットー。
http://yokohome1.mystrikingly.com/

▼お問い合わせ先とSNS
・LINEアカウント @fxi7577f
HP
・Instagram @katadukeyoko
Profile

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?