読んだ本をまとめてくnote

読んだ本をまとめてくnote

最近の記事

メモ

私たちはなんのために生まれたのだろう なんのためなんだろう 生まれて死んでいくのに 人間はなんで存在するのだろう

    • 人を動かす カーネギー

      • ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつ アシュリー・ウォード 著/夏目 大 訳

        オキアミの生態から、"海のハンター"シャチの生態・ヒヒやライオン・ハイエナまで 生物学を知らない人が見たらびっくりするようなことがたくさん! 人間同士が関わるうえでも、考えさせられることがたくさんあった👀 結局のところ動物の1番の生きる目的というのは より良い種を残すこと・その本能に従うことに尽きるのだなと。 人間においてもそれはきっと同じで、生き方は多様化しているけれども子孫を残すことは役割として大事なことのかも。 生きるって大変なんだなと、でも美しいんだなと。 と

        • GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法 スコット・アラン

          今日はこの本を読んだ📕 「これからの人生をどうやって良い方向に進めていくのか」 という指南書のような本だが、 私にはとっても重かった。 こういう本を読むと、 すぐにあれもこれもやらなきゃ!となりがちだが、 まずは今を意識し、呼吸を整えて生きていくことを大切にしたい。 読書を通じて、自分に種を蒔いていけたらいいな。