見出し画像

銀婚式😊

122425😅銀婚式💒
狙ってクリスマスではありません❣️
たまたま、その日になって記念日に疎い2人には忘れないから、丁度良いねと話してましたが、イブか当日か私は忘れました💦夫曰く「クリスマスだったかな?」😅

誕生日も、今は友人のレストラン・レギュームに行かせて頂くようになって、忘れないようにはなりました💦私が直ぐに結婚指輪を失くしてしまっても何も言わない夫、夫からの誕生日プレゼントがないことも気に留めない妻…そこにこだわらない2人だから…😅お互いにだからこそ銀婚式を迎えれたのかなと…(笑)

26年前に、お見合いで出会って、初めてのお出かけの日に、3時間遅刻してくる夫に、何故か信頼を感じる変な私💦🧐🤨嘘がなかったんですよね…人柄に。3回目のデートで私から逆プロポーズ😅まぁ、ご縁とは、不思議です。そこから、喧嘩は2回だけで、ここまで来ました。忍耐力抜群の夫のおかげでもあります…🤗

結婚生活は、互いの生活習慣の違いに、互いに修行の日々💦倹約家で潔癖で器用だけどメンタル雑破な夫に相反し、数字に滅法弱く不器用でお節介でメンタル繊細な妻😱

歩みよりながら、歩みよりながら

靴下に穴が空けば直ぐに廃棄の妻ゴミ箱から拾って来て縫う夫🤣
車の駐車も斜めでもへっちゃら妻きちんとハマってないと嫌な夫🤣
直置き鞄が平気な妻直置き鞄はダメな夫🤣
お釣りの間違いどころか受け取るのを忘れる妻…お釣りが少ないように考えて考えて支払う夫🤗
ドアの閉め方開け方、階段の上り下り、お風呂の入り方、歯磨きの仕方、ゴミの捨て方、洗濯の仕方一つ一つ違って、気になって。互いの「普通」の押しつけあい😱ケンカはしませんでしたが、たまにムッとしたり夫婦ってね🤭  

少しずつ歩み寄って、我が家のスタンダードスタイルが出来上がっていきました。

そして、娘が私達の元へ来てくれてすぐに、夫の単身赴任が2年。そこからは、ただただ一生懸命に「お母さん」をしていた私は、夫に寂しい思いをさせてたんじゃないかと思います。妻業務休止🤗

娘が不登校でしんどい時期は、夫婦間の最大の危機もありました。子育てについて、人生について、価値観のすれ違い
分かり合えない辛さに、娘の前では普通にはしてましたが、私の心の中は嵐が吹き荒れ孤独でした😱

娘のことをきっかけに、夫は夫なりに、私は私になりに、それぞれの人生に向き合うことに。そこから夫婦間はまた歩み寄り、互いの違いを尊重するように。伴侶には専業主婦であることを望んでいた夫でしたが、2年前から私が仕事を始めることにも少しずつ歩み寄ってくれました。

彼の凄いところは、たくさんありますが、自分の理想の妻像とは違う私に歩み寄りながら、家族を大事にしようと頑張ってくれたことは本当に凄いし、感謝しかないです。私は、彼ほど歩み寄ろうとしていたか。勝手に一人相撲をしてたような…😅反省

そんな他人同士だった私達が結婚して、次は娘に来年、バトンを渡すことにもなりました。娘は新しく家庭を築くことに🙌夫は意外にも、娘と彼のバトンの受け取り方に、不服申し立てをしました。父と娘で話し合いを重ねて、歩み寄り。ふー。家族ってややこしい🤗

私も彼もすこ〜し変わってます。妻はパンダ🐼大好き、人大好き、お節介の変わり者。夫は機械大好き、人嫌いだけど妻は大好きの変わり者。趣味や好みは違いますが、これからまた新たな夫婦のステージへ。妻は地域で働くお茶目な婆っちゃ目指し、夫は娘がいつか連れてくるだろう孫の相手をする爺っちゃ目指す😊

娘曰く、「2人は思いやってる素敵な夫婦。いつも仲が良いし、2人からそれぞれの悪口も愚痴も聞いたことない。それって本当に珍しいし、凄いことやよ!私もそんな夫婦を目指したい!」そんな風に見てくれて嬉しかった😭子育ては迷走しましたが…😱それに愚痴は言ってたような…🤗🤭🤫確かに、夫は今だに私を「可愛い」と…変な人です😅のろけではないですよ!

今日は、お酒の力をお借りはしながら、夫は娘に結婚についての父親の思いを正直に伝えてくれてました😭娘は、夫が席を外した時に、「今日は、お父さんが、どれだけ私のことを考え大切に思ってくれたのか分かった…感激したわ。」と話してくれました😊

不登校から父と娘…長らく歩み寄れず…すれ違いばかりでした。こんな日が我が家にやってくるとは…😭本当に、良き日となりました。

一区切りの銀婚式を娘と一緒にお祝いできるこの日に感無量🥂💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?