見出し画像

繋がりの中に生かされ生きている

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/p9Dr8MOm16/

画像1

6月のギャラクシー賞番組…とても繊細なテーマ。

「大丈夫?」って言葉がけに、返事に困る子ども達、心配をかけまいと思う子ども達は「大丈夫!」と答えてしまう…

ついつい、大人は「大丈夫!」を鵜呑みにしてしまう…

言語化が苦手な子ども達もたくさんいます。心配をかけまいと本心を言えない子ども達もいます。大人も、しんどいことを言語化するのが難しかったり、心配をかけたくない時があるのと同じです。

だから、何よりも心の声を聴くです。焦らさず、じっくりその子のペースで話を聴かせて貰うことが大切。そして、少しの想像力を働かせて、寄り添う言葉がけが大切。直ぐには、出来ないかもしれないけど、1人1人がそんな優しい傾聴と温かい想像力を持てるように…

こんな豊かな先進国の日本なのに、自殺が多い国だなんて…悲しすぎます。

学校に行けなくて、恵まれた環境なのに、皆と同じ事が出来ない自分を、追い詰めてた娘…私には娘の忘れられない顔があります…どんどん生きることが辛くて、どうしようもなく…ただただ絶望を繰り返した果てに、ある日…無表情になっていました。今でも思い出すと涙が溢れてきます…
でも、そこに寄り添う人と言葉の出会いで、娘はゆっくりゆっくり表情を取り戻していきました。

人は繋がりの中で生かされ生きてる…                          私も誰かの繋がりの中に




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?