見出し画像

一橋・横尾ゼミ(環境経済学)を立ち上げました。

  • 2023年度4月に一橋大学経済学部でゼミをスタート

  • 一期生は新3年生の14人

  • 環境経済学について学び、そのスキルを身に着けます

はじめまして

みなさんこんにちは。一橋大学で教員をしています横尾英史です。
2023年度4月に新しいゼミを経済学部でスタートさせました。
「環境経済学」を専門とするゼミです。今年度は新3年生が対象です。

初回ゼミの様子

初回のゼミは2023年4月14日の4限に行いました。一橋・西キャンパスのあるゼミ室に初めて、14人のゼミ生が集まりました。
実は、選考面接などをすべてオンラインで実施したため、対面で14人に会うのは初めてでした。
「どんな雰囲気になるだろうか」「どんな顔つきをみんながするだろうか」
そんな期待と不安を胸にゼミ室に向かいました。

初回のゼミでは、ゼミ生「ではなく」、横尾自身の自己紹介をしました。
私は昨年度から1年生向けの必修授業を担当していて、経済学部・新1年生と2年生にはよく知ってもらえていると思っています。
しかし、この新3年生の学年はあまり接点が無く、私の講義を全く受けたことが無い人も(なぜか)ゼミに応募してくれました。
そこで、自分の研究やキャリアの概要、自分が学部3年生だった頃の話などをさせてもらいました。

環境経済学の勉強、を始める前に

また、事前に私の方で「見ておいてほしいURL」というリストを配布しておきました。
そして、ゼミ当日、14人とその感想を言い合いました。

事前に共有しておいたサイトの内容は、環境経済学のゼミだけに環境問題に関するもの…と思うかもしれません。
しかし、環境問題の話はこの日はしませんでした。
代わりに、政府の各種統計・報告書のURLを共有しました。
例えば、私たちの国の「出生数の推移」や「1世帯当たり平均所得の推移」をみんなで眺めました。
また、過去30年の世界の企業の時価総額ランキングの推移などの情報も見ました。
こうして、環境問題に取り組む上での背景となる、社会・経済についての現状認識をゼミ全体で揃えることが狙いでした。

おわりに

このnoteでは、横尾自身の日々の仕事の様子や研究成果の発信だけでなく、このゼミの様子も時々伝えられたらと思います。

ぜひまた読みに来てください!

2023年6月 横尾英史


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?