見出し画像

神戸ギャラリー巡りとクリスマス

こんにちは! 陽子絵画制作室です。

日々のアート活動や、身近な生き物の観察を綴っています。

今日はクリスマスイヴなので、朝からウキウキしていました。

昨日、親戚のお姉様がケーキを作るという話を聞いて私もホットケーキで作ろうと思い立ち買い出しに行ったり、図録を送ってくれたお友達や旦那さんにも毛糸の防寒具を買ったりしました。

午後からは本日が最終日のお友達の個展に行こうと思い立ち、元町にでかけました。

高濱浩子さんの「でぃだらぼっち」という日本全国に伝わる伝説の巨人をテーマにした作品展でした。

大きな線画と、それの分身や化身のような小さなたくさんのカードに描かれた線画作品が展示してありました。

御本人からお話しをうかがうと、目に見えないような自然の現象や力(災害や今流行っている病気なども)を巨人として言い伝えているのかもということでした。

この時期だからとても納得できるお話でした。

その後、南京街のギャラリーで、知り合いのかわせけいこさんの参加されているグループ展を見ました。

すごい発想力とパワーで、たくさんの顔をテーマに描かれていて圧倒されました。

その後南京街で食料品を買い、旦那さんのリュックも買って帰りました。

帰宅後、ホットケーキを焼いたり鶏肉料理をしてから、地域の防犯委員の集いに参加し、帰宅後、フルーツを切って生クリームを泡立ててホットケーキに盛り付けました。

絞り袋がなくてスプーンでクリームを盛り付けたりしていたらとてもワイルドなケーキになりました!

生クリーム泡立て中に旦那さんが帰宅し、晩御飯の主食のようにケーキをお箸で食べていましたが、ともかく無事にクリスマスを祝うことができました。

アート活動は、オリジナルの模様を電車内で考えて描いたり、夕食後にもケーキやインド的な模様を描いたりしました。

ポートタワー模様や、台所用品などを繰り返し描く模様も工夫すれば面白くなると思いました。

読んでいただきありがとうございました。

Merry Christmas!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?