見出し画像

葉っぱ

こんにちは! 陽子絵画制作室です。

皆様いかがお過ごしですか?

今朝起きて窓を開けると、お向かいの家の屋根に、顔なじみの猫が座っていました。

この猫は顔の模様が少し違う兄弟二匹のうちの一匹です。

よいポーズをとってくれているので見出しの写真を撮りました。

屋根に載っている猫ものんびりして面白いので、いずれ絵に描いてみたいと思います。

学校から帰ってから、ベランダの青紫蘇を収穫しました。

今が旬のようで、大きな葉がフサフサと繁っています。

コウケンテツさんのレシピ「ご飯どろぼう」を作ってみようと思います。

以下にリンクを貼っておきます。

簡単で美味しいので、ご興味ある方はお試しください。

以前韓国で2年ほど絵の修行をしたことがあるのですが、その時に色々な韓国料理をいただく機会がありました。

紫蘇と似ている「エゴマの葉」がよく醤油漬けにされていて、「ケンニプ」と呼ばれていました。

香り高くご飯が進みました。

頂くのはバクバク食べても、作り方はあまり知りませんでした。

最近YouTubeで色々なレシピが紹介されているので、簡単に作れるようになりました。

青紫蘇20枚でご飯どろぼうを作りました。

醤油漬けにすると、ぺっちゃんこになりました。

今日は先程ベランダで育てているカズラを色鉛筆でスケッチしました。

少し前まで、新芽の色が赤くてとてもきれいだったのですが、数日で緑っぽくなってきました。

これらのカズラは、葉の色がきれいだと思い、昨年、近所から取ってきて挿し芽したものがだんだん育ってきているものです。

植物は葉っぱ一枚とってもいろんな特徴があり興味は尽きません。

読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?