マガジンのカバー画像

読書日記

113
読んだ本のこと
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

フェミニズムと資本主義

MBAに通っている時、「女性活躍」に関する講義を積極的に受講していた。修士論文も大枠ではそれをテーマにした。 一方で、「うーむ」と悩む部分も多かった。ガラスの天井を突き破り、女性が現在の男性と同様に出世しやすい社会が、本当に目指すべき社会なんだっけ?  その私の根本的な疑問に応えてくれるような一冊『99%のためのフェミニズム宣言』を読んだ(とはいえ、明確な「ゴール」が提示されている本ではない)。 フェイスブック社のCOO、シェリル・サンドバーグの『リーン・イン』は、MB

アメリカの繁栄から取り残された白人たち

年末進行の風が吹き始めた。 年末年始に印刷所を始め、関係各所ももちろん休みに入るため、かなり前倒しで進行しなくてはならない。月刊誌で言えば、2ヶ月で3冊つくるくらいのペース、つまり1.5倍くらいの仕事量となる(個人的な体感です)。 引越しの準備を始めたせいもあり、毎日がクルクルとすぎていく。やるべきことをくずしているだけで、前に進んでいる感覚がまるでない。目の前のことに追われると、先のことが見えなくなってくる。視野もどんどん狭くなってくる。 そんな時にポーンとメッセージ