マガジンのカバー画像

読書日記

113
読んだ本のこと
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

BLではなく、ブロマンスという萌え!

まったくもって“漫画読み“ではない。 私のような人間の耳にも届く漫画は、ジョジョやワンピース、鬼滅など、いわゆる非現実的な世界観を描いたもの(もちろん、その中にも現代に通底する普遍性が入っているものが条件ではあろうけれど)が多い。親が『ビッグコミック』シリーズを読んではそこいらへんに置いておくので、幼き頃からそれを盗み読みしていた。兄が『ジャンプ』を読む頃には、もう、『ジャンプ』の世界観にはハマれなくなってしまっていた。それが大きかったような気もしている。 というわけで、

「赤」の必然。色つきの女でいてくれよ!

私の生活圏ではついぞ見ないけれど、SNSでは地雷メイクがピーク(というか終焉?)を迎え、次はその進化系(?)“ぴえん“メイクというのがきていて、その次は“ぱおん“がくるらしい。もう、何のことだかよくわからない。 けれど、メイク自体をよく見て、それらの特徴を一言で表現するなら、「目元に赤いシャドウをあしらう」と言うことになるだろう。 で、個人的には、目元に赤いシャドウはずっとアリ、だと思ってきた。「前からそう思っていた!」とよくある後出しジャンケン的なことを言っていることを