見出し画像

涙鉛筆(毎週ショートショートnote)

電動の鉛筆削りでは、もう削れないから。
筆箱の中でカタカタするから。
持ちにくくなってきたから。
2Bだと濃すぎるから。
Hだと薄すぎるから。
軸の柄、好みじゃないんだよね。
バドエン、持って行っちゃだめだってさ。
あーぁ、また軸をがじかじに噛んでさぁ……
何かでもらったけれど、使わないから。
やった、試験終わった!
筆記用具はシャーペンで十分。

……そんなことを言われて、ぼくたちは筆箱から取り除かれた。
あーぁ、もう、使われることはないのかな?
このまま燃えるゴミにされちゃうのな?
ほろりほろり、ぼくたち涙鉛筆。

そんなある日、ぼくたちに救世主が現れた。
補助軸に、カッターナイフだ。
この方のおかげで、ぼくたちは、カッターナイフで削れなくなるまで、使って貰えるのだって。やった!
だとすると、使って貰える順番は、短い順かな?
いやいや、古い順番でしょう。
筆箱に入れて持ち歩いてもらうのなら、長いのからだろ?
わいわい、ガヤガヤ。涙鉛筆に活気がわく。
そんなぼくたちに、
……いいなぁ、普通の鉛筆君達は、いつか使って貰えるって、わかるから。
その声の主は、長さいろいろ色鉛筆だ。
さらに、
――私たちは、夏になったら使って貰えるかも。と、待ち構えているのだけど。
と、クレヨンに絵の具が。
――わしたちは冬だな。
と、毛筆に硯に墨汁が。
その側で、うんうんとうなずくカラフルペンに、カラフルボールペン。
大小さまざまな消しゴムも、次々にあがる愚痴にうなづいている。
――書く道具のみんなは、また使って貰える。があるからいいよ。それに比べたら俺達は……
ピアニカ、リコーダーが、ため息混じりに音をあげた。


#毎週ショートショートnote
#ショートショートnote
#ショートショート

2022•8•02 加筆修正