見出し画像

ち、違うと思う〜!

危険かどうかお構いなしで、今日絶対にやらねばと思った庭仕事を終え、玄関に入って来た父。

そ、それは何っ!!

きれいな黒いチョウチョを手に持っている。

「庭に卵を産むから捕まえてきた」そうな。まだパタパタしてるよ?

虫ピンで押さえてあるのは、昨年父がうっかり触れてひどいアレルギーを起こした毒峨。
あの時は確かに手がグローブのように腫れて、一週間以上指が曲らないほどひどかった。
父は二度とああならないように見本として標本を作ったのだ。

しか~し!よく似ているけれど調べたら今日のはベニモンアゲハ。

毒蛾じゃないから逃がしてあげよう!と促すも、
「これは夜になるとセコムのセンサーに向かって飛んできてキンコンうるさく鳴るから」
と言って標本箱へ。涙

父~。夜、光に向かって飛んで来るのは峨だと思うよ。

若い頃から自分の考えが絶対正しいと信じて疑わない父は、
断固ベニモンアゲハを開放しないのであった。

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?