マガジンのカバー画像

料理

87
夜ごはんに作った料理のエッセイがメインです。野菜多めな料理の内容やエピソードを書いています。
運営しているクリエイター

#ヨーグルト

料理は好きでも・・・

noteの毎日投稿は止めたけれど、食事はもちろん毎日しています。 お惣菜を買う事はほぼないので料理もしています。 料理をすると洗い物が多くなるんですよね~。 料理は好きでも洗い物は減らしたい私。 週に1度位で丼ものメニューになる。そして汁物を作る頻度が減る・・・。 夕食の写真を撮り、内容も書いてはいるけれど投稿をしていないので記事が溜まり、しばらく連続投稿しようかなと・・・(^^ゞ という事で この日はロメインレタスを買った時に外側の硬め葉をどうやって食べようかなと、

ご飯がガッツリ食べられるナス丼

野菜のおかずだけでは物足りないと思っていたけれど、年のせいなのか、野菜料理の腕が上がったのかは微妙だけれど、お肉がなくても野菜料理だけで白米がおいしく食べられるようになった。 まずは副菜から ・ エリンギとピーマンののり塩炒め こちらポテトチップスの ”のり塩味” をエリンギとピーマンで再現したような料理。じゃがいもで作る事があるけれど、きのこ類で作っても美味しい。 お次はこちら ・ サラダ(きゅうり、トマト、サニーレタス、にんじん、新玉ねぎ) ドレッシング(ヨーグ

サラダ好きのヨーグルトドレッシング2品

サラダのドレッシングは買わずにほとんど手作りしています。 野菜好きのサラダ好きで、ドレッシングの味を変えて食べたい事も理由の1つかも。 という事でドレッシングにひと手間加えたサラダ。 いつだったかの、お昼に作ったサラダとドレッシング グリーンカールのレタスを敷き、水菜とにんじんのサラダに、固ゆで卵を乗っけたもの。 キャベツの千切りを切るのは好きではないけれど、にんじんの千切りは結構好き、スライサーの後、包丁で千切りにするのですが無心になります。 ドレッシングは油を意外

肉なし米粉から揚げ

から揚げと言ったら、鶏肉が真っ先に思い浮かびそうですが、今回はお肉は使っていないんです。 見出し画像を見てもお肉っぽく見えると思うのですが、近くで見てもバレないビジュアルです! 見て!👀 ねっ? コレがお肉でなければなんなのさっ! と思うでしょ? 高野豆腐です。 ヘルシーなのかはちょっと微妙です。 高野豆腐に味がしみ込んでいる事と卵の衣がきちんとついていれば油を吸ってしまう事はないと思うけれど、高野豆腐が油を吸うと、普通の唐揚げよりもハイカロリーになりそうな予感です

【夜ごはん】わさび菜の生春巻き

歩いて30分ほどの所に激安八百屋さんがあり、ちょっと遠いのでたまにしか行かないのですが、近くに用事があったので、帰りに野菜を買ってきました。大根、特大にんじん2本、わさび菜3袋、長ネギ6本、柚子。全部それぞれ100円で会計税込み540円、安!!!わさび菜はたまに買うけれど、大体1袋80円位なのに・・・。ネギも6本で100円って。 と言う事で、買ってきた野菜たちを料理。 わさび菜のサラダにしようと思ったけれど、ライスペーパーもあるので、ちょっとオシャレに生春巻きに。スイート