マガジンのカバー画像

料理

83
夜ごはんに作った料理のエッセイがメインです。野菜多めな料理の内容やエピソードを書いています。
運営しているクリエイター

#高野豆腐

映えサラダ

盛り付けを変えたら目を引くサラダになりました。サラダが気になるところですが、まずはこの日の夜ごはんのおかずからご紹介。 左側 ・ コンソメ高野豆腐 → 高野豆腐はいつも袋に書いてある、甘辛の和風だしで煮るのですが、今回はコンソメスープで洋風に高野豆腐を煮ました。 煮たと言っても、戻した高野豆腐とにんじんをコンソメスープに入れレンジで600W10分チンしただけです。ほうれん草を飾りに。 いつもとは違い、甘くないタイプの高野豆腐は新鮮でこれも美味しい。 本日のたんぱく源です

肉なし米粉から揚げ

から揚げと言ったら、鶏肉が真っ先に思い浮かびそうですが、今回はお肉は使っていないんです。 見出し画像を見てもお肉っぽく見えると思うのですが、近くで見てもバレないビジュアルです! 見て!👀 ねっ? コレがお肉でなければなんなのさっ! と思うでしょ? 高野豆腐です。 ヘルシーなのかはちょっと微妙です。 高野豆腐に味がしみ込んでいる事と卵の衣がきちんとついていれば油を吸ってしまう事はないと思うけれど、高野豆腐が油を吸うと、普通の唐揚げよりもハイカロリーになりそうな予感です

ハンバーグ再び

ハンバーグには白いご飯がいいって言ってたじゃん! と言う、お声が聞こえてきそうですが・・・ こちらを見て頂けると分かります。 世の中にはな、白米に合うハンバーグもあるけれど、白米にも炊き込みご飯にも合っちゃうハンバーグがあるんじゃよ。 まぁ、それはどんなハンバーグ? お豆腐のハンバーグじゃ! と言う事で・・・ 物語 『料理の神様と私』 作者:私 をお届けした所で 冷凍してある炊き込みご飯が食べたいので、炊き込みご飯にも合いそうな豆腐ハンバーグにメニュー決定!

【ヴィーガンとは?】肉なしそぼろごはん

お肉を食べないからと言ってヴィーガンとは言わず、ヴィーガンとベジタリアンの違いは何か? ヴィーガンとは完全菜食主義者の事で、肉や魚はもちろん、卵や牛乳、乳製品、バターや蜂蜜までもの動物性由来のもの一切を口にしない人。 食べる物だけでなく、皮製品や羽毛など動物関わるものも身につけない心掛けをして、環境の事までをも考えている人の事らしい。 ベジタリアンは肉や魚は食べないけれど、卵や動物性由来の物は食べる違いがあり、完全に動物性の物を食べない人を本来はヴィーガンと言うのだそう。