見出し画像

地方在住の憂鬱 ~今年の日本シリーズ第6戦報道~

新型コロナ禍に伴うイベントの予定変更等が重なり、今年のプロ野球日本シリーズは11月下旬に開催されました。
セ・リーグは東京都の神宮球場を本拠地とするヤクルトスワローズ、パ・リーグは大阪市の京セラドームを本拠地とするオリックスバファローズとの間で戦われましたが最終的にヤクルトの優勝が決まった第6戦は京セラドームが使えず、かつてオリックスの本拠地であった神戸市のほっともっとフィールド神戸で行われました。

試合はナイターで行われ、18:05に試合開始となりましたが、5回表・裏で双方が1点を取った後は膠着状態に陥り、延長戦に突入しました。
延長戦に突入した辺りでツイッター上では終電に間に合うか危惧する投稿が散見されました。結果として延長12回表にヤクルトが得点し、12回裏でオリックスが得点出来なかった為、ヤクルトの優勝が決まりましたが、試合終了は23:05になり、球場出口の混雑を考えるといよいよ球場最寄りの総合運動公園駅から三宮駅や新神戸駅に行く地下鉄の終電にギリギリ間に合うかどうかの時間となりました。

この時間になりますと、新聞社では遠隔地向けの「早版」の紙面では「降版(=締切)時刻」に間に合わなくなる可能性があり、発行拠点や印刷所から離れた地域になりますとせっかくの日本シリーズ決勝戦の試合結果が掲載されない可能性があります。
場所によりましては随時紙面を差し替えて対応する場合があり、「最終版」となる大都市圏や印刷所から近い地域向けの最も締切が遅い紙面ですと23時を過ぎたとしても試合結果や胴上げの写真が掲載されます。

当サークル主宰者が住む富山県は所謂「遠隔地」であり、地元で印刷している「読売新聞」を除く全国紙・スポーツ紙はナイター試合が延長戦に入ったりして試合終了が遅くなった場合は途中でスコアが途切れ、試合結果が報じられない事があります。去る11月27日(土)に行われた日本シリーズ第6戦も同様でした。

今回、翌朝の28日が日曜日で仕事がお休みでしたので、同じく「遠隔地」にあたるお隣、新潟県糸魚川市まで赴き、現地の新聞も調べてみました。
何故富山県在住者が新潟県まで行くのか、と言いますと、富山県は全国紙・スポーツ紙は「読売」「報知」除き基本的に大阪版(*)であり、新潟県に行けば東京版の新聞が入手出来、東西の紙面比較が出来ると言う訳です。
*=富山県内は「読売新聞」は東京本社傘下の北陸支社版、「日刊スポーツ」は大阪本社傘下の名古屋版、「報知新聞」は東京本社版です。

本来は新聞紙面の画像をお見せしつつ解説したいのですが著作権の関係もあり、割愛します。その代わり下の通り簡単に表にしてまとめてみました。

日本シリーズ第6戦掲載内容
日本シリーズ第6戦翌朝、2021年11月28日(日)付の筆者が富山県富山市と新潟県糸魚川市で購入した新聞に掲載された日本シリーズ第6戦スコア

富山県においては地元紙である「北日本新聞」「富山新聞」、富山駅周辺や県西部の一部のコンビニで即売している石川県の県紙「北國新聞」、ブロック紙「北陸中日新聞」、富山県高岡市に北陸支社を擁し県内で印刷している「読売新聞」以外は試合途中で締切を迎えており、ヤクルト優勝を報じる事が出来ませんでした。
お隣新潟県糸魚川市でも地元紙「新潟日報」を除き全ての新聞で試合途中で締切となってしまい、試合結果を報じる事は叶いませんでした。

スポーツ紙の発行拠点や印刷所に近い地域であればナイターで延長戦に入り、試合終了が遅くなっても翌朝のスポーツ新聞で試合結果が掲載され、追体験も出来るかと思いますが、このように地方ですと翌朝に試合結果が載らず残念な思いをする事になってしまいます。

日本シリーズは1990年代前半までデーゲームで行われていた記憶があります。現在は大部分の観客が仕事や学校を休む必要がない土曜日・日曜日もナイターで行われていますが、果たしてこのままでいいのか、疑問に思います。
休日にナイターで行われるデメリットとして、以下が挙げられます。
① 試合終了後の交通手段の問題(地域により休日は終電・終バスが早い為臨時便手配の必要が生じる他、過剰な自家用車利用を生む)
② 11月の日没後の寒さで生じる選手・観客の体調に対する懸念
③ 試合終了後の周辺地域や繁華街への経済効果の低下(試合終了が遅くなれば「打ち上げ」等で飲食店に寄る事がなくなる)
④ ナイター試合にかかる光熱費の増加(照明や暖房など)
⑤ ナイター試合にかかる人件費の増加(交通整理などの警備員や公共交通従事者、22時以降の勤務は否応なく「深夜勤務」となる)
⑥ 試合結果を報じる報道関連にかかる負荷の増加(新聞では輸送部門など各部門に無理を生じさせ、放送でも番組の組み換えなどが生じる。遠隔地では翌朝の新聞に結果が載らず読者を失望させるなど)
このご時世、せめて土曜日や休日の試合だけでもデーゲームに戻してもいいのでは、と思うのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?