マガジンのカバー画像

ぞの他の旅行記2022

27
鉄道、クルマ、高速バスなど様々な方法でローカル新聞蒐集、ヲタショップ巡り、その他雑多な理由で旅行した際の旅行記です。
運営しているクリエイター

#青春18きっぷの旅

2022年旅行記録⑧

2022年8月その2青春18きっぷで宮城山形新潟1日目 昨年夏、宇都宮に旅行した翌週も青春18きっ…

2022年旅行記録⑦

2022年8月その1青春18きっぷで宇都宮1日目 昨年夏も青春18きっぷを使い、週末旅行をしました…

2022年旅行記録④

2022年4月 青春18きっぷ首都圏観桜一泊行1日目(4月9日) こちらは以前記事にしていたのですが…

2022年旅行記録③

2022年3月その2 青春18きっぷ高山線経由関西日帰り行 3月19日(土)に手持ちの「青春18きっぷ…

2022年旅行記録②

以前、昨年の旅行記を小出しに書いていましたが諸事情により途中で挫折してしまいましたので、…

【鉄道旅行】春の青春18きっぷ旅③ ~特別快速に乗り換え~

2022年4月9日・10日に一泊二日で東京に行きました 信州から甲州へ 富山からほぼ夜通しクルマ…

【鉄道旅行】春の青春18きっぷ旅② ~普通電車に乗車~

2022年4月9日・10日に一泊二日で東京に行きました 公私共々慌ただしい7月だった為、続きの投稿が出来ないでいました。 岐阜県から長野県へ 岐阜県飛騨市旧神岡町のコンビニに立ち寄り、国道471号を南下します。この道は高山市の平湯温泉に通じており、そこから安房トンネルを通り長野県松本市に抜けます。 この経路は富山から長野県中南信地域のみならず首都圏の大部分の地域へは最短経路となっているため結構利用する人が多く、夜間でも富山ナンバーの自家用車やトラックが目立ちます。道は一

【鉄道旅行】お年始冬の青春18きっぷ旅⑤ ~早めに北陸へ帰還~

2022年1月9日・10日に一泊二日で関西に行きました。 一夜が明ける 新大阪にある「大阪コロナ…

【鉄道旅行】お年始冬の青春18きっぷ旅② ~関西で寄り道~

2022年1月9日・10日に一泊二日で関西に行きました。 敦賀から新快速乗車 何事もなく北陸トン…

【鉄道旅行】お年始冬の青春18きっぷ旅① ~北陸から関西へ~

2022年1月9日・10日に一泊二日で関西に行きました。 旅行の経緯 毎年恒例の元日付の分厚くて…

【鉄道旅行】クリスマス冬の青春18きっぷ日帰り旅④ ~北陸に戻る~

抜け荷を入手 駆け足だった神戸の滞在を終えて富山に戻るべくJR三ノ宮駅に入り、そう言えば友…

【鉄道旅行】クリスマス冬の青春18きっぷ日帰り旅③ ~三宮センタービルを歩く~

2021年12月25日、約1年振りに青春18きっぷを使った日帰り旅行に出ました。 昼食どうしよう …

【鉄道旅行】クリスマス冬の青春18きっぷ日帰り旅② ~数年振りの神戸~

2021年12月25日、約1年振りに青春18きっぷを使った日帰り旅行に出ました。 数年振りの神戸 …

【鉄道旅行】クリスマス冬の青春18きっぷ日帰り旅① ~北陸から関西へ~

2021年12月25日、約1年振りに青春18きっぷを使った日帰り旅行に出ました。 旅行の経緯 毎年恒例の元日付の分厚くて重い新聞、即ち「ガンジツスゴクオモイシンブン」を集めるため、今冬も「青春18きっぷ」を購入しました。しかし18きっぷは1人1日有効の切符が5枚付いており、「ガンジツスゴクオモイシンブン」蒐集行では2枚で足ります。残り3枚をどうやって消化するのかが課題でした。 そこで、最初に年内に1枚取り敢えず使おうと考え、行先を思案しましたが、関西でも京都・大阪は結構行