見出し画像

#わたしとマリノス ~来年もバック自由席から~

優勝を特集したテレビ番組の録画とか、新聞雑誌の特集を何度も見て余韻に浸っている年末です。

優勝の瞬間は、日産スタジアムのバック自由席にいました。

数年前から、バック自由席(SC席寄り後段)が日産スタジアムで見るときの定位置。
新規のお客さんも来るけど、年間チケットでないと席が取りづらいこともあり、割と毎回同じ顔ぶれが並ぶ。

このあたりはみんなメリハリのある見方をしていて。
ウォーミングアップ時や前半はクールに見てることも多いけど、終盤の追い込みどきには大きな声でチャントを唄うし、地味な良いプレーにも拍手で反応する。

民衆の歌のときには大きな歌声が聞こえるし、ゴール裏や二階席、メインを経て自分の応援スタイルを確立できた居心地の良い場所です。

そんな思い入れの深い場所で、リーグ優勝を目にすることができたのが、この上ない幸せだった。
優勝の瞬間、周りをぐるっとみると、名前は知らないけれど見覚えのある面々が、ほぼ1人残らず涙してるのを見て涙が出ました。
「等々力じゃなくてここで決まって良かった」
と心から思った。(等々力の二階ゴール裏にいたときはこのまま決まってしまえと思ったけど笑)

シーズン終盤にかけてのマリノスは、本当に強かった。
今まで見てきた中で1番強かったし、ここまでクラブ全体が一体感を持っていたことは記憶になかったしで、今までの優勝の中でも格別だった。

来年はアジアでの闘いもあるし楽なシーズンではないだろうけど、マリノスはこれからもっともっと強くなって、沢山のタイトルを獲ると思う。

来シーズンも、そしてこの先も、日産スタジアムのバック自由席で歓喜したり落胆したり、タイトルを獲って涙を流す日々が待っていることが楽しみです。
良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?