見出し画像

ひたち海浜公園

6連休の最終日、
ひたち海浜公園のネモフィラが見ごろを迎え
家内と行って来ました。

天候が不安定だったので
ギリギリまで列車の切符を買っていませんでした。運良く”えきねっと”で35%引きチケットレスが購入できました。

特急ひたち5号

JR勝田駅(10:21着)で「勝田駅〜海浜公園1日フリーきっぷ」(1330円季節料金)を購入しました。お得だと思います。

勝田駅で販売していたお得なきっぷ

横浜は曇っていましたがひたち海浜公園に到着すると晴れて来ました。今日は平日のため並ぶことも無く午前11時には公園内に入れました。

ひたち海浜公園

園内はとても広く、ネモフィラが咲く丘まで約10分程度かかります。

水のステージ

ネモフィラはみはらしの里で咲いています。

みはらしの里

もはやネモフィラの丘と呼んでもおかしくありません。ネモフィラの小さな淡い青い花が丘一面に咲き青が空の青さに溶け込んで行きます。

みはらしの丘 ネモフィラ

ネモフィラの花を見て見ましょう。

ネモフィラ

ネモフィラの隣には黄色い花の菜の花も満開です。ネモフィラの青と菜の花の黄色いのコントラストがとても綺麗でした。

菜の花とネモフィラ

これでひたち海浜公園の旅は終わりです。
いかがだったでしょうか。

ひたち海浜公園をふりかえって
横浜からひたち海浜公園まで3時間半かかりました。雨マークがついていたので前日まで不安を持っていましたが海浜公園に到着すると晴れ間も出て来て安心しました。
みはらしの丘はネモフィラの青に菜の花の黄色そして空色の青に雲の白のコントラストでとても綺麗でした。
次はコキアが赤く染まった時に来たいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?