#【月夜とハンドバッグ】

ほぼ毎日行くスーパーがある。

以前は24時間営業だったが、今は朝6時から深夜1時までに変わった。

それでも近くにコンビニがないので、有り難いと思う。

最近になって、そのスーパーに毎日くるオジサンがいるのを知った。

私は早起きなので、開店と同時に店に入ることも多いのだが、必ずそのオジサンもきていた。

イートインの椅子に、黙って座っている。

白髪頭のバサバサな髪をして、着ている服も毎日同じだった。

オジサンのキャリーカートには、たくさんのスーパーの袋が結わい付けてある。

5個、いや6個はあると思う。

何も買わずに一日中、店にいるオジサンだが、店側は別に気にしていないようだ。

中年から初老の男性を見つけては、気さくに話しかけるオジサン。

相手も嫌な顔をせずに会話している。

オジサンは何故、団地群のスーパーに現れたのか、私は不思議に思った。

どこか部屋を借りてるのだろうか?

それとも他に寝る場所があるのだろうか?

深夜、閉店間際のスーパーに、私は小走りで向かっていた。

すると、暗闇の中に人が立っているのがぼんやりと見えた。

あのオジサンだった。

その夜は満月で、オジサンはじっと、月を眺めているようだった。

その時、私はオジサンのキャリーカートには、スーパーの袋の他に、女性物のハンドバッグが下がっているのを見つけた。

なんで女物のハンドバッグを持って歩いてるのだろう。

もちろん答えは分からない。

でも、なんでだろう。私はオジサンが団地の中のスーパーに通っている事と、このハンドバッグは関係がある気がしていた。

「奥さんと暮らしてた?」

いや、やっぱり分からない。

オジサンは、まだ月を見ている。

何かを思い出すように…。

私はスーパーへと急いだ。

「こんど機会があれば、話しをしてみようかな、オジサンと」

そんな気持ちになる月夜の晩だった。

                 (完)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?