見出し画像

【ス イ カ】

真夏のお昼過ぎ、つまり一日のうち、一番暑い時間帯である。

私と、夫の晃司は隣町のスーパーで、安売りをしていたスイカを丸ごと一つ買って、二人で紐を持ち、自宅へ移動中だ。

日陰は全く無い。

延々と、向日葵畑が続く道を歩いていた。


セミは競って鳴き、時折バッタが飛び出してくる。

暑い、とにかく暑い。

私は、熱中症になる前に帰宅することだけを考えて歩いている。


夫の晃司を見ると、汗だくになりながら、無言で歩いているが、どうも様子がおかしい。

膨れっ面なのだ。

「どうかしたの?」

そう質問する体力は、今の私には無い。

早く、とにかく早くエアコンの効いた部屋に、たどり着きたい。


10分後、ようやくマンションに到着。

鍵を開けて、ドアを開くと、冷たい空気がふわっと顔にかかった。

私たちは、部屋に入った。


         🍉🍉


「生き返った〜。エアコンの温度を、かなり低くく設定して良かった〜」

「晃司もお疲れ様でした」

「あ、あぁ……」

スーパーで買った品物をリュックから出して冷蔵庫に入れていく。


「あ、そうだ、アイスキャンディー食べようか」

私がそう云うと、

「やっとだよ〜」と、晃司が云った。

「やっとって、なにが?」

「アイスキャンディー。恵美がいつアイスキャンディーをくれるのかなぁって思ってた」

「?」

「さっき買ってやつだろ?歩いてて恵美がいつ、俺にくれるのかって。だけど全然くれないし」


「つまり晃司は歩きながら、アイスキャンディーが食べたかった。そういう事?」

「そう。だってスゴク暑かったし」

「それなら、食べたいからくれる?って云えば良かったじゃない」

「そこは、やっぱり恵美から、『はい』って渡してくれたら嬉しいじゃない」



私は呆れてしまった。

と、同時に思い出した事がある。


結婚してから、初めて晃司の実家に行った時のことだ。

その時も真夏で、暑い日だった。

義母さんがスイカを出してくれた。

その時、義母さんが云った言葉を私は忘れようにも忘れられない。


《晃ちゃんのスイカは、ママが全部、種を取ってあげるわね》


         🍉🍉


私は、驚いた!そして晃司のことを見た。

晃司は顔を真っ赤にしていた。


帰りの電車の中で、2人は会話もなく並んで座っていた。


「恵美……ちゃん、あのさ、あの〜」

私は黙ったまま、座ってた。

「怒ってるの?」

ビクビクしながら晃司は、そう聞いてきた。

「別に」

「やっぱり怒ってるんだね……」


「晃司、私は怒ってるんじゃなくて、驚いてるの」

「うん……分かるよ」

「妻の私がいる前で、あれはなんなの?

それに、晃司はいま何歳か義母さんは、ご存知よね」


晃司は黙ってしまった。

しばらくして

「お袋は、なかなか子供を授からなくて、やっと俺が生まれたんだ」

「……」

「だから、かなり歳を取ってからの子供が俺なんだよ」


「可愛くて仕方がないんだ、俺のことが」

「だからと云って、あれは……」

「そうだよね、今度、お袋に話しておくから、だから……ごめん恵美ちゃん」


         🍉🍉


スイカを半分に切りながら、恵美はあの時のことを、思い出していたのだ。

晃司と結婚して10年になろうとしていた。


翌年、私は妊娠した。

結婚した時に、2人で話し合っていた。

10年経ったら子供を作ろうと。


共働きだったが、私の会社は理解があり、出産してしばらくは、育児に専念しても、元の仕事に復帰できる。

私も、その予定でいる。


ある日、2人のマンションに義母が泊まりに来た。

「恵美さん、良かったわね、子供が出来たんでしょう?」

「はい、ありがとうございます」

「貴女は恵まれてるわ。会社に戻っても、わたしが居るもの」

「はぁ」

「こんな狭いところは出て、晃司と恵美さんで、わたしの家に引っ越していらっしゃい」


「えっ!」

私は動揺した。

義母と同居するなんていう話しは晃司から、聞いたことがない。

その反対で、同居はしないと晃司も云っていた。


「主人ももう他界して、わたしが一人で一軒家に住んでいるんですもの。

部屋ならあるし、恵美さんが仕事を続けても、赤ちゃんのことは、わたしに任せられるでしょう?」


       🍉🍉


その晩、私は晃司に義母が云っていたことを話した。

「晃司、結婚前に将来、同居はしないって云ったよね。だから私は晃司と結婚したのよ?」

「……恵美はさ、そんなに俺のお袋が嫌いなの?」

「晃司?なに云ってるの?」


「恵美は、働きたいんだから、子供はお袋に面倒を見てもらえばいいだろう?

一緒に暮らせば家賃もかからないし」


「ちょっと待ってよ、そんな話し、初めて……」

「悪いけど疲れてるんだ。もう寝るわ、おやすみ」

「私は納得できないから」

「……」



私が起きたら、義母はキッチンで朝食を作っていた。

「義母さん、私がやりますから、ゆっくりしててください」

「おはよう、恵美さん。いいのよ、年寄りは朝が早いから」


「おはよう、あれ?この匂い」

「晃ちゃんの好きな、ナメコのお味噌。

アジの干物と、家からもってきた糠漬けよ」


「やった!俺の好きな物ばかりだ」

「できたわ。恵美さん、テーブルに運んでくれる?」

「あ……あの、冬場は炬燵で食事をしてるんです」

「あら、そうなのね。じゃあ炬燵に運びましょう」



3人で朝食を食べ終えた。

義母は、晃司に、

「晃ちゃん、会社に行く前に、耳掃除してあげるわ」

「お袋、いいよ」

「あら、大好きだったでしょう?早くママの膝枕に頭を乗せなさい」


私は真っ青になった。

《晃司、お願い、義母さんのところに行かないで。断って、お願いだから》

そう祈りながら、晃司を見た。


「じゃあ、やってもらおうかな、久しぶりに」

晃司は、立ち上がった。


私は……目を閉じた。


      了





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?