マガジンのカバー画像

よくある質問

12
当社に多くお問い合わせいただく項目をまとめてみました!
運営しているクリエイター

#就活

ゲーム業界|選考通過するポートフォリオの共通点【基本編】

お世話になっております。 株式会社ヨコゴシステムズのB.Oのスズキです。 あるときは人事、あるときは広報、あるときは総務として活動中。これまでたくさんの方のポートフォリオを目にしてきました。 様々な企業に応募するなかで、みんな一度は心の中で思ったのではないでしょうか。 「選考通過するポートフォリオ」って、どんなものなの… 今日はそんな心の声に(勝手に)おこたえしようと思います! そして、せっかくなのでゲームデザイン部門の責任者に聞いてみようと思い立ち、インタビューし

ゲーム業界の就職活動|基本ステップ

お世話になっております。 株式会社ヨコゴシステムズのB.O(バックオフィス)のスズキです。 先日、25卒向けの新卒イベントに参加しました。 就職活動が本格化していくなかで、不安を抱えている方が多いように感じました。 そこで、今回は就活の進め方をざくっと書いてみようと思います! 就活ステップ次の内容が基本ステップです。 ゲーム業界もその他業界も、ステップに大きな違いはありませんので、どの業界にしようか悩み中の方も参考にしてください。 多くの人が就職活動の一歩目は戸惑うも

ゲーム業界のデザイナーの特徴は? ゲーム会社のデザイナーになるにはどうすればいい?

お世話になっております! 株式会社ヨコゴシステムズ広報部のノナカです。 イラストレーター、デザイナー等を目指している方の中には、ゲームが好きでゲーム業界を志望している方が多くいらっしゃいます。 しかし、イラストを描くのに集中して、実際の業務がどんなものなのか詳しく調べたことが無い、という方も少なくありません。 という訳で今回は、ゲーム業界のデザイナーの特徴や、普段どんな業務を行っているのかご紹介していきます! 1.ゲーム業界のデザイナーの特徴まず前提として、ゲーム業界

【2021/8/6更新】【23卒】ゲーム業界の就活を徹底解説! 社員の経験から見る新卒就活の流れ

お世話になっております! 株式会社ヨコゴシステムズ広報部です。 毎年、就活が始まる前の学生が直面する問題があります。 それは、 就活いつ始めたらいいの? 問題 今回はそんな永遠の命題を抱えながらゲーム業界を目指す人向けに 「就活の流れとゲーム業界の就活の特徴」についてお話していきます! ゲーム会社の人事が、自身の経験と弊社の新卒社員さんたちのリアルな声をまじえて解説をします。 1.一般的な就活の流れそれでは4年制大学を例に、一般的な就活の流れを見ていきましょう!

【2021/7/14更新】*就活*知れば落ち込まない! 不採用の真実5選

お世話になっております! 株式会社ヨコゴシステムズ広報部です。 就活生の皆さん、就活の調子はいかがでしょうか。 ちなみに僕は大学四年生の7月時点で内定0でした。 暑さと親からの圧が比例する夏――。 同じような状況の方は結構いるんじゃないでしょうか。 何度も不採用メールを貰っていると気が滅入ってしまいますよね……。 僕も当時「人に必要とされる能力がないんだ」と落ち込んでおりました。 しかし広報兼人事として働いたことで、必ずしも能力不足によって不採用になるわけではないと知っ

【2021/4/21更新】*就活生必見*ポートフォリオの疑問へ一気に回答! 大阪総合デザイン専門学校様で説明会&講評会を行ってきました!

こんにちは! ヨコゴシステムズ広報部です! ただ今絶賛新卒の採用シーズンということで、今回も企業説明会、及びポートフォリオ講評会へ行って参りました。 今回のメンバーは広報、企画担当、アート事業部部長、専務の4人です。 ご訪問させていただいたのは大阪総合デザイン専門学校様! 大阪の大都市・梅田にございます、デザインや漫画などのクリエイティブを学べる学校様です。 前回、1年くらい前に訪問した際には先生とお話させていただきましたが、今回は生徒の方々へ直接弊社について説明する会