見出し画像

主婦歴間も無く40年なのに、いまだに料理が苦手な人の作った晩ごはん

偏頭痛にお見舞いのコメントをありがとうございました。m(__)m今のところ大したことにならずに治まっています。このところ、アマゾンプライムでアメリカのTVドラマシリーズにハマっていて長時間iPadを見ていたのも誘引だったかも…と反省しています。


タイトルの通り、私は料理が苦手です。石の上にも3年と言うけれど、40年たっても苦手なままです。レパートリーもあまり増えないし…😅それでも40年間もごはん作っているの、エライ!と自分に言っています。

料理は好きではないけれど、だからと言って、毎日惣菜とか冷凍食品にしようとは思わなくて、できる範囲でやりたい気持ちはあります。

腕はなくても愛はある❣️(いいぞっ(๑˃̵ᴗ˂̵))

いつも、味見をしているうちに濃いんだか薄いんだか分からなくなるというパターンで、味付けが日によってまちまちです。定まらないおふくろの味。

そして私は、味見のせいでは無く、油や肉、魚の臭いなどのせいで作っているうちにお腹がいっぱいになってしまいます。

うちで一番よく食べていた次男が、昨年秋から自活を始めて自炊しています。自分で作るようになったら、やはり料理しているうちに食欲は落ちると言っています。自炊するようになってから、体重落ちたそうです。

でも、次男は料理が好きで、夜10時ごろに帰宅しても自分で作るのだそうで、まだ一度も外食してないとのこと。私のDNA、受け継いでいないようです。


さて、本日のメニューです。

カラスカレイの煮付け(葱と椎茸添えて)
スナップえんどう
若さぎの唐揚げ(惣菜)
春雨のスープ

魚の煮付けはいつもちゃんと調味料の分量を計って作るので、安定の美味しさ。味が染みて美味しかったです🐟♪

これと言って何ごとも無く過ぎていった平和な一日に感謝しつつ、いただきました。🙏


画像1




サポートいただきありがとうございます。いただいたサポートは、参考図書の購入など、更に良い記事を書くために使わせて頂いています。