マガジンのカバー画像

子育て系 お気に入り記事のまとめ

44
他の方の記事で、強く共感した内容を、ふたたび辿れるように。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

9歳なのに反抗期?突然始まるお母さん批判に苦しまないで!

『反抗期』と、いう言葉を聴いたとき、 パッと思い浮かぶ年齢は何歳ぐらいですか? 一般的に有名なのは、2歳ぐらいの【第一次反抗期】と、 思春期に現れる【第二次反抗期】ですね。 ところが、私自身が非常によくご相談を受けて、 親御さんが心理的にダメージを受けておられるのが 【九歳の反抗期】です。 『そんな話、聞いたことがない・・・・・』 と、言われると思うんです。 だからこそ、親御さんが心理的に落ち込んでしまう。 これは、子どもの発達段階の一過程なので、 どの子も通っていくこと

¥250

幸せとは

今日の記事では障害者に関して僕なりに思う事を書かせていただきますが、障害者を肯定しているわけでも否定しているわけでもありません。一つの考え方として受け止めていただけると幸いです。 こんにちは、コッシーです。 さて、今年7歳になった僕の息子は知的障害者であり、市から障害者手帳を発行してもらっています。その等級は最も重い【A】であることから、重度の障害者として認定されていることになります。 ただ息子は身体的には何の問題もありません。食事も自分で摂取できますし、排泄もほぼ自分

親心とは。

こんにちは。未熟なパパです。小3娘トト、小1息子タロウ、生後5カ月のメイタマの3児の育児をママと一緒に楽しんでします。 今日は、【親心】について思った事を書きたいと思います。 *** 子ども達の寝顔を眺めていて、いつも思うことがあります。 「子ども達には苦労してほしくない」 人生の中で、【笑顔でいる時間】がほとんどを占めてくれたらいい、と思いながら子ども達の寝顔を眺めています。 でも一方で、悲しみや苦しみ、苦労を乗り越えたからこそ見えるものもあると、経験上知ってい

【偏食】【食べ物の好き嫌い】はわがままやしつけの問題ではありません

1.食べ物の好き嫌いと発達段階 子どもの食べ物に対する好き嫌いは 『わがまま』や『しつけの問題』と誤解され、 厳しい食事の指導を受けるケースがありますね。​​ ところが、偏食の問題は、子どもの体の発達と密接に関係があり、 その体の発達を促すだけで改善に向かうことができます。 また、食べられない理由があり、直す必要がない場合もあります。

¥350