見出し画像

【フリーランス】声がかからないからと低単価にしてしまっているあなたへ[理想の時給]

おはようございます。オンラインアシスタントのよこさとです。

今回は自分の価格について話します。

私は先輩アシスタントさんの指導のもと、独立しました。その時に必要なマインドセット含めて、自分の価格を設定するときも相談しながら、進めたことで、自分で地に足をつけて動き出すことができました。ほんとに感謝です。

特に、自分の価格設定については、ほんと失敗しなくてよかったと心の底から思っています。

ここは全員が悩むポイントです。
ぜひ最後まで読んでいってください。

安さで選ばれるひとになってはいけない

実は、わたし開業当初は自分に自信がなかったので、(未経験ということもあり)低価格で設定をしようとしました。

高く設定して、思った内容のものでなく、お客様からクレームを入れられるのが怖かったんですよね。

でも、安くすると、あなたは安さでしか選ばれないんです。で、お客さんもオンラインアシスタントを値段でしか見てくれない。

そんな状況、私はイヤだ、って思ったんです。

病院勤務時からそうでしたが、なんだかんだ私は人と話すのが好きです。今は家でこそこそ仕事をしていますが、人とのふれあいが好きです。おじいちゃんおばあちゃんとのまったりな会話が好きだし、おじ様おば様の昔話も好き。

だから、リモートでも人とのふれあいは大事にしたい。

じゃあ、安くするのは違うよね。
人をしっかり見てくれるひとをわたしはお客様にしたい!
そんな人と仕事したい!!

気づき、しっかり自分の適性価格で働こうと決めました。

お試し期間で安く設定するのとは、別の話。初期は値段を安くして、呼び込む、口コミもらうなどの戦略もありだと思っています。

どうやって自分の価格を決めるか知っていますか?

自分の価格、どうやって決めるか知っていますか?下記に式を書いておくので、ぜひ計算してみてください。

  1. 自分の理想の年収を決める

  2. 月の希望稼働日数を決める

  3. 一日の希望稼働時間を決める

年収÷稼働日数÷稼働時間=時給

時給×1.5(毎月かかるコスト)=設定すべき時給

コストきちんと考慮していますか?Zoom、会計ソフト、通信費等毎月一定額かかっていますよ。

毎月理想の報酬が得られるわけじゃない

毎月一定の額がもらえるパートと違ってフリーランスは不安定です。お盆や年末年始は仕事量が減るので、報酬が下がりやすいし、仕事のない日もあるかもしれません。

予期せぬ出来事は常に隣合わせだと知っておくべきです。

ということで、自分の価格について書いてみました。

参考になるとうれしいです^^


オンラインアシスタント、在宅ワークを始めたいひとに向けて発信中。♡ボタンを押して応援してくれるとうれしいです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?