見出し画像

母であることの重圧に負けそうになる

保育園の連絡帳がいつも私を凍らせる

おともだちの首をしめてしまい、注意しました。
わざとという感じではなく、おふざけでした様子でした。
理由を聞いても答えてくれません。
なぜダメかきちんと伝えてあります。
涙をこらえて、受け答えし、きちんとおともだちに謝りました。
そのあと、涙が止まらず、珍しく長い時間泣いていました。

理由を聞くと、
「寂しくなっちゃった。かか(ママ)とたくさん遊んでない」と、言っていました。

「かかのお仕事はブンブンジャーみたいに人を助ける素敵なお仕事、お仕事しているのはタイくんとナツくんため」
と伝えています。

送り迎えでお会いできないので、文面で失礼します。

ある日の長男タイの連絡帳より抜粋

4歳の長男タイがおともだちの首を絞めた。
どんなにふざけてだとしても、許されない。お友達のご両親には本当に申し訳なく、ケガなどはないと聞いて、ひとまず深呼吸した。

帰宅後、ゆっくり話を聞くと、タイが「あそぼう!」と誘ったら「いやだ」と断られたことが理由だった。
そんなことでなぜ、、、、と、思ってしまった。

話をじっくり聞き、なぜダメか注意して、眠らせた。

母親の愛情が足りないから子どもは荒れるのか?

しかしながら、なんだか釈然としない。
今回の事件と、「かかとたくさん遊んでいない」は本当に関係するのだろうか?

〝日ごろの寂しさから、お友達にあたってしまった。母親の愛情不足。〟

すごくきれいに理屈が通る気がするし、私自身も身に覚えがないわけではない。

少し前だが、3泊の出張があって寂しい思いをさせてしまった。

前夜に風船バレーをしたいというタイと遊ぼうと思った矢先、次男のナツが洗濯機にオムツを放り込み爆発して、その対応に追われてバレーができなかった。

でも。その前の日も、その前の日も、、、風船バレーをし、プラレールをつくり、会社のファミリーデーに一緒に参加し、、、

これでも足りない?

母としてあるまじき、わたしの解釈

実は気になっていることがある。
数年前から、タイは先生に思いっきり怒られる事件が発生すると、必ず「かかと遊んでないから寂しかった」と言う。

そのたびに私は、タイが荒れてるのは私のせいだ。と自分を責めてきた。
でも最近、ん?と思ってしまう。

タイは、先生に本気で怒られたとき、この言い訳を使うのでは?
先生も、「そっかぁ、寂しかったんだね。。。」と共感してくれるのだろう。

きっかけを作ったのは私という自覚

2歳時クラスの時、タイが大荒れしたことがある。次男が生まれたばかりで、タイと思いっきり遊べない時期があった。
その時の担任との面談で「私との時間が取れていなくて寂しいんだと思います」と伝えた。

そのあとから、タイが何かやんちゃなことをすると担任の先生は「かかと遊びたいの?寂しいの?」と聞くことが多かった。

担任が変わったあとも、とてもよく見てくれる愛情あふれる先生で大好きなのだが、彼女が対応するときによく「今日お友達を叩いてしまって、お母様と遊べてなくて寂しいと言っていました」と報告を受けることがとても多かった。

いつもモヤモヤしながら自分を責めた。

子ども自身が暗示にかかっているのでは?

姉に相談すると、「前もそんなことあったよね?タイ自身が暗示にかかってるのかもよ。言い訳のつもりではなく、思い込んでるんじゃない?先生にも肯定してもらえるし。闇深い・・・」

私は別に、他責したいわけじゃない。自分に理由がないと思いたいわけじゃない。
こんな風に考えるのって、よくないのかもしれない。

でもさ、なんだかシックリこない。

母親ってどこまで求められるのだろう?

母親の責務ってこんなに重いのだろうか?
その辺の男性より仕事をしている自負がある。毎日夕飯を作り、帰ってきたら手を止めて両手を広げて抱きしめてお帰りと迎える。

絶えない兄弟げんかも、どちらの言い分もゆっくり聞いて、寄り添っているつもり。

朝も夜もべったりで、寝る前に絵本を読み、土日は一緒に遊ぶ。
送り迎えはできないけど、朝は行ってらっしゃいと言える環境に変えた。

それでも先生や世の中は何かあった時「母親」を求める気がする。

子供たちを愛しているだけじゃ、足りないのだろうか?
毎日大好きだよ、と伝えるだけじゃ、足りないのだろうか?

ちょっと前も同じこと書いてるや。。

やっぱり私の愛情が足りないのだろうか?
子育てが得意になりたい。

吐露するだけで、なんの学びもないnoteになってしまった。
ごめんなさい。キモチの備忘録です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?