見出し画像

【Bリーグ】3タイプに分けてセンタープレイヤーを考える

今回のテーマですが主にバスケットのゴール下でプレーすることの多いポジション、センターについて語ってもらいました。各タイプの強みだけでなく弱点についても語っていますので、こちらも注目してみてください。

1.パワータイプ

最も典型的なセンタープレイヤーのスタイルかと思います。文字通りチームの支柱となりゴール下を支配するタイプです。ここでは新潟アルビレックスBBでプレーしてくれた選手を挙げてみました。

2.技巧派タイプ

先日現役引退となったニック・ファジーカスさんのプレーを見てもらえばどんなタイプかイメージしやすいかと思います。

3.ストレッチ5タイプ

最も現代的なタイプかと思われます。このタイプの選手が一人いるだけでチームの戦術の幅が大きく広がります。センターでありながら3ポイントラインの外でプレーしているのが特徴です。あまり語られていないように思えるこのタイプの弱みについても配信で触れています。

大まかに3タイプに分けて考えましたが、来季に向けて皆さんのお気に入りの選手が見つかれば嬉しいです。

この他の音声配信は以下のマガジンで聴けますので紹介します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?