見出し画像

苦渋の決断かもですが、朝食を抜くことにした話【ダイエット】

引き続きダイエットを続けておりますが、カロリー目標を守る事ができず苦しんでおります。健康的なダイエットからは逆行しているかもですが、朝食を取らないことにしました。

ちょっと備忘録がてらメモを残しておきます。

最近の傾向

ダイエットの基本は、消費カロリー > 摂取カロリー を作り出すだと思います。去年の9月位からダイエットをリスタートして、順調に減っていたのですが、この3月位から崩れています。

その原因は、多くて週一回程度だったカロリーオーバーが2〜3回にふえてしまっているからです。

どうして増えているか?

朝ご飯を食べるように変えたことが一つの要因と考えています。

朝、サラダとたんぱく質とご飯100gと600kcal程度の朝ご飯を食べるようにしました。

今、2200kcalを今の目標にしているのですが、3食をそれぞれ600 ~ 800 kcalで、バランスよく取れれば、健康的な理想的な食事なのですが、やっぱりそんなに上手くいかないです。

失敗するパターン

一つのパターンはやっぱり外出・外食したときです。2食外で外食することになった場合に、朝、600kcal食べてしまうと、昼をコンビニなどかなり抑えたものにしなければ守ることができないです。

夜に飲み会がある時も同じで、ノンアルコールで上手く乗り切ってもカロリー的には厳しいってことが多いです。

家で食べる日を増やせば守れる割合が多いですが、出かける日にはバランスが取れず増えてしまい、プラス飲み会などで崩れてしまった場合を足すと増加傾向が続いてしまいました。

対策

結果、対策として、朝ご飯をプロテインとサプリのみにするという対策をとりました。半年前はこれで上手くいってたのもありますが、この数日は大きな問題なく過ごせて、体重も減少傾向になってきました。

最終ゴール的には、3食控えめにカロリー調整できることなのだともうのですが、今は外食を避けてバランス取るのは難しいと考えて、当分はカロリー控えめを実現して、体重減らして健康になることを優先したいと思います!

ここまで読んで頂きありがとうございました!


ダイエット記録投稿しています。

最初から

日々のダイエット報告も始めてみましたのでよろしければフォローいただけたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?