宵月

ゲーム内容でメモしておきたいものを書き溜めています。

宵月

ゲーム内容でメモしておきたいものを書き溜めています。

最近の記事

グローリーライン:第4層(雷鳴の霊堂)

グロ雷です。予習用によろしければ*.ˬ.)) 動画はきっとどこかにありそうなので静止画+解説となっております。 第1段階特にギミックはありません。タコ殴り(°ε°((⊂(`ω´∩)オリャー 第2段階【西】には皇家の山が立つ!(または【東】) 下のイメージで赤床が発生します。 東西のどちらでも上か下が安全地帯。 【西】の場合…左側に円型の赤床が発生して、その後円の中心から右方向に扇形の赤床が発生。 【東】の場合…右側に円型の赤床が発生して、その後円の中心から左方向に扇

    • 霧:キングスの逆襲

      2023/02/15からの新しい霧! 予習用によろしければ*.ˬ.)) 💡2023/02/18 道中と他ボス追加しました。3層情報求む‪( ・̆༥・̆ )‬ 道中共通(+3ボス)法則:悪戯ねこ 雑魚と3ボスを倒すと時々悪戯ねこが発生します。赤円から避けましょう(゚A゚;) 避けられないと猫に閉じ込められてカウントダウンの後に死にます。 ※なお猫は外から破壊可能 1ボス:マヤ頭に赤三角&個別に赤円 テロップはなしで個別に赤円がつきます。 ヒルスコがおすすめ٩( ‘ω’

      • カムの秘境 元素反応

        2023年1月のカムの秘境から出てきた元素反応をまとめました*.ˬ.)) (すぐ忘れるから…) 元素と元素の組み合わせ攻略情報何もついてない敵に元素がつく場合 無印キノコは地面から出てくる時に「雷」の元素がつく(解説:逢魔の刻 7-1) 無印サルクラッシャーは途中で「風」の元素とシールドがつく(雷を当てて破壊) 無印クモオヤジは子グモを召喚すると「風」の元素がつく

        • アイテムコード表(カード)

          2023.10.30 💡8カードと9カードを追加しました。(2023周年まで) 2023.7.13 💡ディズワットEを追加しました。 2022.10.28 💡7カードを追加しました。仕様変更について記載_(:3」∠)_ アシュテのアイテムコード(カード) ユイを使いたくて探したカードの一覧です。図鑑ベース。 使うときは下の★を数字と入れ替えてください。 【使用の注意】 ・他の変数を使わない ・heightの数字を大きくし過ぎない ・チャットを楽しむために使う ・自己判断にて

        グローリーライン:第4層(雷鳴の霊堂)