色彩検定受けてきました!

今回受けたのはUC級。

UC級のUCは「Universal-design of Color」の略です。
つまり

『UC(色のユニバーサルデザイン)とは
「色覚の多様性に配慮した、誰もが見やすい色使い」です。』
"色彩検定公式ホームページ(www.art.or.jp)"より


色の見え方には人それぞれの見え方(色覚特性)があり、人によっては見えにくい色がある。(代表的なのは赤と緑の区別が難しいや、白内障などで全体的に霧がかかったように見えるなど)

そういった色の見え方の多様性に配慮して誰もが見えやすい色彩設計をするための知識を得るために受験。

なぜ受けたのかというと
現在Webデザインを勉強中で、Webサイト作成を勉強していく中で
配色に関してもユニバーサルデザインの知識が必要だと思ったから。


そして受けてみての感想…
「あれ?なんかむずかしくなかった???」

本番まで過去問題を何年分か解いて臨んだけど、自分の感覚としてはひっかけも多少あったようなwww

帰りの電車の中で同じ色彩検定を受けたであろう方に

「あの、もしかして色彩検定受けられました?」
と尋ね、
私「過去問題って解かれましたか?それ問いて受けたんですがなんか難しかった気がします。」
というと、その方も
「私もそう思いました!!」
と言っていた。

やっぱりそうなんだw

彼女も過去問題を数年分を解いたと言っていて、それでも今回のは問題傾向を少し変えて来た?と感じていたらしい。

家に帰ってそのことを夫に伝えると

一言、

「よくもまぁ、そんな突然知らない人に話しかけられるねw」

と言われたwww

それがちょうどサザエさんを見ていた時で

偶然にもサザエさんが全く知らない人に話しかけ一緒にあんみつを食べているシーンだったので

夫と娘から「サザエさーん」とその晩の間ずっと言われたwww

というわけで
来週模範解答が公式にアップされるので答え合わせしてみたいと思いまーす!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?