それって誰の原因?

我が家には幼稚園に通っている子どもが1人います。

平日の朝はバタバタ!

でもそれは大人だけ。笑

子どもはのんびり。

あるあるな話だとは思いますが。

家を出る時間が決まっているし、毎日朝にすることが多いのに子どもがゆっくり着替えもせずおもちゃで遊び始めるとどうなるか。

大人はイライラしますw

「歯、磨いてよー」
「もう幼稚園行く時間だからお着換えしてよー」

3回以上言います。

でもそんなママの声にはお構いなし。

そしてママの私は時間を見て焦りもあり

「○○!!(子どもの名前)」
ぷっちん!私、怒る!

それでバタバタ家を出る。

そして送り届けた後に冷静になりいつも思う。

「あぁ、ちょっとキツくいいすぎたなぁ~。」

めっちゃむなしくなる。そして

「明日は怒らないようにしよう。」と思う

が、翌朝にはもう元の木阿弥w



怒るとエネルギーを消費するから疲れてくるんですよね。

分かっているのにやめられない。


だけどある日考えてみた。


「そもそもなんでイライラしているんだろう?」
「それって本当に子どもが原因?」



そこで1日の自分の行動を振り返ってみた。

あれ?このイライラのそもそもの原因って私自身?

気づいた。

毎朝私は主に下記のことをしている
・洗顔&歯磨き(5分)
・朝ごはんの準備(15分)
・子どものお弁当の準備(15分)
・夫のおにぎりの準備(5分)
・化粧(15分)
・ヘアアイロンで髪を整える(10分)
・洗濯機をまわす(5分)
・食器を食洗器に入れ、まわす(5分)
・子どもの身支度を一緒にする(10分)

これだけすることがあるのに私自身起きる時間はギリギリ、時間内に終わらせるのに精いっぱいの中、のんびりしている子どもにイライラ。

ん-これって、子どもにイライラするの違うんじゃないか?
やることができていない自分にイライラして子どもに当たっているだけじゃないか?

そもそもうちの子はまだ幼稚園児。まだ時計も読めない。

私の時間配分が上手くできてないだけやん。
そう思ったと同時に子どもにめっちゃ申し訳なく思った。


時間が足りないのなら毎日やりことを簡略化したり時間を確保したらいい話。
そこでいつもより早起きをした。
めっちゃ余裕あるやん。
やることの簡略化、前の日にできることはして、効率化を意識してやることの順番も変えた。

結果子どもにイライラすることがなくなった。

すべては自分が原因だった。

それから物事に対して変えたい状況があるときは一度立ち止まって考えるようになった。

「それってそもそも何が原因?」
「一つのことに対して余計な時間使ってない?」
「時間や行動など見直せることがあるんじゃない?」
「そもそもしなくてもいいことしていない?」

などなど。

そう考えるようになって「朝ルーティン」も取り入れるようになった。

分かっているようで全く分かっていないことってけっこうあるなぁと思った。

自分の言動や行動に対してこそ
客観的に見る必要があるなぁと感じた出来事でした。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?