見出し画像

朝10時から通し営業で呑めるスペインバル「santres」さんで一献

 京都駅に烏丸通りをすたこら歩いて行くとき、通りかかって気になっていたスペイン料理の「santres」さんがこの度改装をされて立ち飲みスペースを設けられたと知り、喜び勇んでうかがいました。

 まずは烏丸通りに向かいため、蛸薬師通りをすたこら。

鯛の鯛さんが昼呑みセットをやっている

 自分酔うメモ。1108円でドリンク1杯とお造り1人前。

 左折して烏丸通りにでたら後はひたすら京都駅に向かって下っていきます。

途中のビアバル

前菜5種盛に惹かれつつ、いや、これからワイン呑むしとぐっと堪えて。

「Santres(サントレス)」さん

 五条通りを渡るとすぐあります。

店内は満員ぽかったです

 昼も夜も複数人で食事されたいかたは予約がお勧めです。わたくしはもとより立ち飲みが目的だったので予約せず(立ち飲みは予約できません)うかがいました。

コップワインいただけますでしょうか。

 立ち飲みは外席だけ。支払いは現金のみ、cash on形式です。

ケースの中のタパスも頼めます。

 多分普通にフードメニューも頼めると思い升。ただ、あまりに大皿になると

なんせ大通りに面していて人通りが多いので、え?あの人なんかすごい食べていると凝視されます。

そこはそれ。

白ワイン

銘柄分からず。しかし、スペインバルなのでスペインでしょう。そう思いながら呑みました。天気の酔い日に昼から外で呑む酒、最高ですな!

トルティージャもいただけます

 隣のオーブン料理が気になり、それもいただけますか?ときくと大丈夫とのことでしたので注文。温めなおして供して下さいました。

500円くらいでした

 鶏のオーブン焼き。という名前ではないと思い升が、えー、分かりませんでした。鶏がふっくらジューシー。まったくパサつきがなく、美味しかったわ~。 
 っと美味しいお料理が400円とかそこらでいただけて、お一人様でも食べられる量なのでさくっと一人で行って呑むのもお勧めです。

↓詳しい営業時間は公式サイトをどうぞ。


赤ワインもきゅーっと!

その後、すたこら烏丸通りを帰ります。その道すがら

五条通り「街かど屋」さん

定食屋さんですが、出汁巻きで一献出来ないかな?と店頭メニューを物色。

残念ながらドリンクがおビアしかない。

 諦めました。

「京都ダイナードゥーエ」さん

 カフェタイムはパスタ、ピザなどはないもののケースの中のものを買ってアルコールを呑むことはできるとのこと。

サラダ1パック500円とお安い。
アルコールが豊富であります。
ボトルワインもあります。
コース料理。
単品料理。
樽生スパークリング白をいただきました

 くいっと。支払いはカードは何円以上だったかしら、、、失念しましたが5000円くらいからは使用可能。paypayは使えました。

広い店内なので人数多くても平気だと思い升。

この後、すたこら2軒はしご酒に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?