見出し画像

朝から夏酒で一献

 朝から呑んでますか!
 わたくしは朝2時から呑んでます。ええ、人はそれを深夜というかもしれませんが、わたくしにとっては早朝。皆様の深夜と早朝の分かれ目って何時ですか?わたくしは3時ですね。2時台は深夜、3時からは早朝と思っています。

兎にも角にも

 昨日遠征で仕入れてきた酒を呑む。ええ、これらを仕入れてきたということは、そうです!電車に乗ってプチ遠征してきました。新しい土地に途中下車してしこたま呑んだことについても後程書きます。楽しく美味しい一日でありました。

鬼鯖鮨

 このレア感たまらないわ~。2枚重ね、しかも多分国産鯖で1本が3000円台って本当にお安い。今なら京都高島屋さんで買うことできますので、鯖好きの方はぜひ。
 蛸の卵のニラ醤油漬け、鯛の白子の潮煮にちくきゅーを食べて呑むんだわん。

きじはたも冷蔵庫で保存していたら煮凝りに

 今日も今日とてコラーゲン。ぐふふ。

 紀土の夏の疾風は例年よりもシャープな仕上がりに感じました。違うかもしれません。わたくしの馬鹿舌なので。。。
 レモン、ライムを思わせるシャープな酸と程よいほろ苦さ。いや~夏もそうですし、これからの梅雨のじめじめした湿気を吹き飛ばしてくれる爽快なお酒です。一瞬で飲み干すだろうから2本買ってきました。
 ええ、浅野さんkyotoでは紀土フェアなので買えるだろうと思いつつも遠征して買ってきたんですよ。

その帰り、八百一さんでまたも白子を買っていたようです。

 本日日本酒イベントドロップキックで紀土を呑むというのに、家で呑むという。開始の12時まであと6時間、、、寝落ちしないで参加できるか。結果は後程。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?