マガジンのカバー画像

京都で呑む

226
京都の酒場など、とにかく呑んだ記録です。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

朝7時30から呑める中華「china tongue」さんで一献

 先の連休のとある朝、高倉屋さんで呑んでご機嫌になった後、朝営業を開始した中華があるとい…

酔いどれんぬ
3か月前
34

「おまち」さんの呑ませ過ぎる牡蠣フライランチ含む とある休日のはしご酒

 先日、代休で平日休みになり、ここぞとばかりに朝から晩まで呑みました。  。。。別に代休…

酔いどれんぬ
3か月前
41

立ち飲みでお手軽にワインが楽しめる「ワイン食堂nico」さんで一献

 「三得六味」さんにうかがった日のこと、帰りにもう一軒とワイン食堂nicoさんにうかがいまし…

酔いどれんぬ
3か月前
50

大好き「英」さんでSFとミステリについて語った一献

 本日は日曜日!  朝から高倉屋さんでしこたま呑むわよ、と思っていたら、ジャバに昼から一…

酔いどれんぬ
3か月前
52

高倉屋さんから居酒屋新幹線、そして岡山へ、、、

 昨日、姫路に酒の会に行くというのに、その0次会として高倉屋さんで朝から呑みました。うか…

酔いどれんぬ
3か月前
22

おでんの季節に行きたい「三徳六味 京都四条店」さんで一献

 先日、久方ぶりに三徳六味さんにうかがいました。おでんが美味しいお店で、おでんの季節にう…

酔いどれんぬ
3か月前
40

「いまふく」さんで遅まきながらの熟女新年会

 日曜日、高倉屋さんで軽く(当社比)朝呑みした後、お京阪に乗ってすたこら「いまふく」さんへうかがいました。滋賀の酒友さん×2と熟女新春会。 「わ~」熟女の黄色い歓声。 紙のお品書きを読んだだけで呑めるし、盛り合わせの画だけで呑めるし、「大変だわ、これは大変だわ」と盛り上がる熟女達。きゃっきゃきゃっきゃ、箸が転がっても笑えるお年頃。 笛鯛西京焼き ぐじの鱗焼き あんぽ柿ソース 自家製唐墨 蕎麦の実入り ポテサラ 蕎麦ぁーがー 天然真河豚フライ かすみ鴨スモーク 猪ロースの

京都で意識高い人vs意識低い人

 あ、フェブラリーステークスは外しました。ま、何の悔しさもないですね。迷っていた子も来な…

酔いどれんぬ
3か月前
42

高倉屋さんにも春が来た、炙り鰆で一献

 「不適切にもほどがある」今週も面白かったです。むっち先輩の「おれの愚か者がぎんぎらぎん…

酔いどれんぬ
3か月前
33

立春搾り12酒呑み比べ会 at 浅野日本酒店kyotoさん に参加しました

 先日、浅野日本酒店kyotoさんで開催された立春搾り呑み比べ会に参加いたしました。  立春…

酔いどれんぬ
3か月前
26

創業70年ビアレストラン「ミュンヘン」京都河原町店の平日限定お得なセットで一献

 見ているyoutubeの一つに芸人さんの兵頭さんのチャンネルがあります。先日、そちらの呑みの…

酔いどれんぬ
3か月前
26

一人京都はしご酒、「雑古や」「浅野日本酒店」「山とみ」(敬称略)で一献

 昨晩、しこたま呑んで夜中に葱を焼いて食べ、あまつさえ出汁用昆布をかじって寝落ちするとい…

酔いどれんぬ
3か月前
25

休日京都ではしご酒、「英」→「浅野日本酒店」→「たつみ」(敬称略)

 このタイトルだと3軒はしごしただけのようですが、その前に家で呑み、高倉屋さんで朝から呑…

酔いどれんぬ
3か月前
29

初京都競馬場!

 昨日、よわい45過ぎで、競馬場デビューいたしました。  朝、高倉屋さんでいつもの兄さんと寅さん呑み、かつ、高知から酒友さんをお迎えし、軽快に酒臭くなったまま、お京阪に乗って淀へ。9時の開門をめざし、8時過ぎの電車に乗ります。祇園四条から特急に乗り、丹波橋で準急に乗り換えます。  準急に乗ると競馬新聞読むお兄さん、予想し合う年齢混合男性集団。おら、わくわくすっぞ! 開場の9時でこの人数です。当日入場券の発売は9時10分からですし、並ぶ(さりとてですが)ので、WEBで入場