見出し画像

ともに歩むワンちゃんの紹介

愛犬ヒマ

今回はわが家の愛犬を紹介します。

◎ミニチュアシュナウザー(2歳)

犬を飼うとなって、候補にあがったのはトイプードルとシュナウザーでした。理由は賢くてしつけがしやすい、毛が抜けない(抜けづらい)ということだったので。
その結果、奥さんのたっての希望でミニチュアシュナウザーを飼うことに。僕はコーギーを飼ってみたかったのですが。

◎生後3ヶ月頃にブリーダーさんから購入

ペットショップではなく、ちゃんとした飼育環境で育てられているブリーダーさん経由というのにこだわりました。
保護犬という選択肢もあったのですが、そもそも犬を初めて飼う2人にとって保護犬を迎え入れるのは不安すぎました。基本的なしつけもわからないし、ワンちゃんにとってどんな暮らしが望ましいのかもわからない。そんな状態で保護犬はハードルが高いなと思ったのです。
ちなみにブリーダーさんは以下のサイトから探しました。
https://www.min-breeder.com/

その後、たまたま北上市にいるブリーダーさんとつながることができ、ワンちゃんを迎え入れることができたのです。

◎メス(避妊手術済み)

実はブリーダーさんから購入する際は「オス」と言われていました。そして、わが家に来て1週間後、病院に行った際もオスとして診察を受けました。ところが、2週間後にあらためて病院に行くと、院長先生が
「ん?この仔オスじゃなくてメスだな」
と診断(?)してくださり、メスになりました笑

最初は男の子の名前で「アサヒくん」と名付けていましたが、急遽名前も変えて「ヒマちゃん」に。病院のカルテも修正されました笑

でも、たしかに子犬のときはわかりにくかったんですよね。股間にイチモツがあるかのようにモッコリしてたので。笑

◎体型

ミニチュアシュナウザーの中では大きめで、体重は約8kgあります。
でも、決して太っているわけではなく、なんならちょっと痩せ気味です。
骨格が大きめで足も長いとよく言われます。


なので服選びやドッグフードの分量選びにちょっと苦労することがあります。通常のミニチュアシュナウザーで考えるとサイズ・量が合わなかったりするので。

◎性格

性格は警戒心が強くてやんちゃです。
ミニチュアシュナウザーってしつけやすいと聞いていましたが、いやいやそんな簡単じゃないなと思ってしまう性格です。警戒心が強いのですぐ吠えるし、活発で動き回るのでちょっと目を話すといたずらもしちゃいます。
新しい畳もこんなことに…

そこが可愛い部分でもあるのですが、これはほっとけないということでしつけは頑張りました。
今後はどのようにしつけたかもブログに書いていきたいと思います。

引き続きよろしくね❤

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?